さるすべり日記 -3ページ目

ショック・・・

昨日の夜、子供たちをお風呂に入れて、あともう寝るだけだね・・・

と歯を磨いていたら、長男(2歳6か月)が大泣きしたので

びっくりしてかけつけると、テレビが落下して悲惨な状態になってました・・・
今年は洗濯機を買いたかったのに、テレビを買うことになり、ショックです。
  

さるすべり日記

まだ元気に活躍していたころのテレビ

このころは電車のDVDばかりでしたが、最近はもっぱら機関車トーマスのアニメ。。


さるすべり日記

こうなっては、もうだめですね。


さるすべり日記

犯人の手。「あーあ」と他人事のように言ってます。
とにかく、怪我がなくてなによりでした。





兄弟 二人乗りベビーカー

2歳差の長男と次男を連れてのおでかけは大変です

イヤイヤ期のこうへいは15キロを超えて抱っこもつらいのです・・・

アッチ!(あっちにいく)や電車からおりないなど そのたびに

あばれる長男こうへいを抱きかかえて

はるとの乗るベビーカーを押すなんて!もう無理でした

しかも 次男はると も8キロを超えて長時間のおんぶもしんどいものです

そこで二人乗りのベビーカーを買いました

だいぶ大きいですが とにかく頑丈なもの 荷物がたっぷり入るもの

そして折りたためて自立できるものを条件に選びました

ハンドルのところにカップッホルダーや小物入れがあり

それが頑丈にできていて買い物かごが乗るので このままスーパーで買い物できます

平日はほとんど一人で買い物から家事すべてやらなければならないので

少し高い買い物ですが 子供の安全のため思い切って買いました

とても満足しています


さるすべり日記

次男のお食い初め

次男のお食い初め


やっとしてあげることができましたラブラブ

8月にはるとを出産してから てんてこまいの忙しさでしたが

なんとか4ヶ月すぎて家族でお祝いする余裕が出てきましたお茶


さるすべり日記


お赤飯・車海老と生麩と蒲鉾のお椀・八幡巻き(有元さんレシピ)・きゅうりのもずく酢

八幡巻きは手間がかかったけれど美味しくできて こうへいもモリモリ食べてくれました!

おせちの定番メニューにしようと思います♪

 

さるすべり日記

 

ケーキはばあばからのプレゼント

 

さるすべり日記


うちは、まずはパパから、じいじばあばと全員で食べさせる真似して記念撮影します(照)


さるすべり日記

大人は権田呂のうどんすきをお取り寄せラブラブ


さるすべり日記
 
おうちでらくちん&美味しいお鍋であったまりました