入院中のこと 5 | さるすべり日記

入院中のこと 5

入院中に 沐浴見学や実習があって 

赤ちゃんを初めてお風呂にいれました

プレママ学級では 赤ちゃんの人形でしかもやったのは夫だったので

私は本当に初めての体験でした

私の赤ちゃんは お風呂が大好きなようで

私のぎこちない手つきでも すやすや気持ち良さそうにしていました

 
さるすべり日記
  

他には 退院の前日に 今後の育児方針について

スタッフの方がアドバイスをくださり

希望者には また一週間後体重測定で相談にのってくれるとのこと

外出の機会がない今後の実家での生活を考えると嬉しい提案でした


陣痛が始まったときのベッドからの眺め

短い間でしたが この見慣れた風景ともお別れです
 

さるすべり日記

 

カーテンを開けると 向かいの大学の街路樹が見えて

窓を開けると学生さんたちの声が聞こえてきて

それが とても心地よくて癒されていました

 

さるすべり日記

 

部屋にもソファやテーブルはありましたが 一応待合室もあって

他のお母さんたちやご家族の方が集っていましたが 私は結局あまり行きませんでした

こういうところで ママ友などを作るのかもしれませんが

お互い疲れているし 赤ちゃんと自分のことで精一杯だったのが正直なところです

 
さるすべり日記
 
さるすべり日記

病院から当面必要なもの(ミルクや哺乳瓶 オムツの残りなど)や

おくるみも頂いたのでとても助かりました
 
さるすべり日記
 

産後二日目くらいからウエストをひきしめるものを巻いたりして

退院することには すっかりおなかのあたりは妊娠前に戻りました

何も巻かないと 内臓がずどーんと下に落ちて お腹がぽっこりしちゃいます

私は特に妊娠前も胃下垂だったと思うのでなんとかしたいと思っていました

体重は妊娠前+2kg くらいでした

妊娠中の厳しい体重管理のおかげで あまり太らなかったみたいです


退院の前日 ナースステーションの皆さんから寄せ書きをいただきました

手書きの寄せ書きなんて 最後にもらったのはいつかしら・・・

スタッフの皆さんの優しい笑顔が思い出されます

本当にこのような素晴らしい病院で出産できてしあわせでした ラブラブ

また機会があればリピーターになりたいと思います(笑)

  
さるすべり日記

さるすべり日記
 
退院の日に 病室で記念に写真を撮りました

入院するのは 母子ともにこれが最後でありたいです

せめて この子が成人するまで 元気でいないと・・・ DASH!