札幌 北大植物園2 | さるすべり日記

札幌 北大植物園2

札幌の北大植物園のつづきです

やはり ここでも北方の自然や文化の紹介がありました

東京ではあまり見たことのない植物をたくさん見ることができました

  
さるすべり日記

さるすべり日記
フキ

 
さるすべり日記

さるすべり日記
 


さるすべり日記
マイズルソウ(ユリ科) アイヌ

葉を腫れ物の化膿吸出しに当てる

  
さるすべり日記
サラシナショウマ(キンポウゲ科) アイヌ

根の水煮を強心剤として服用する

  
さるすべり日記
アキカラマツ(キンポウゲ科) アイヌ

種実の香気と味が心を殺すとし、短気な人、気の弱い人、酒ぐせの悪い人、

疳の強い子供などに種実を粥に混ぜて食べさせる

  
さるすべり日記

さるすべり日記
 

ほとんどが葉っぱみたいなものでしたけど

衣食住にまんべんなく使われていたようでびっくりしました

実際に体験してみたいです

アキカラマツは 食べさせてあげたいひと いるもん(笑)