日光 紅葉・ドライブ 湯滝~湯ノ湖 | さるすべり日記

日光 紅葉・ドライブ 湯滝~湯ノ湖

光徳牧場で 牛乳とアイスをいただき 無事に点々(笑)も確認できたところで 母が俄然やる気を出し次は湯滝にいくことになりました 光徳牧場から車で数分のところに 湯滝駐車場に入る看板が出ていてそのまま進み料金400円くらいを払うと待たずに駐車することができました 車から降りるとすぐそばに湯滝レストハウスがあり そのあたりから滝の音や白い飛沫が確認できます 華厳滝・竜頭の滝と並んで日光三名瀑といわれるだけあって 滝つぼのすぐそばに観瀑台があり 浮遊した霧のような飛沫の中で 下から滝を見上げることができます


 



 
 

大迫力の湯滝を下から堪能したあとは 滝の右側の遊歩道で滝の上までいくことにします 遊歩道とはいっても ほとんど階段で 日ごろの運動不足もありかなりきつい行程でした 終盤になると 列の前方から自然と あそこがてっぺんだってよ という申し送りがされてきてリレーマニアにはたまりませんでした さっき追い越した観光バスのおばあちゃんたちも頑張って登りきりました 私は息が苦しくなってから なぜかサザエさんのテーマ曲がずっと頭の中でぐるぐると回っていました 最後は足がガクガクしてきて帰りの高速の運転に不安がよぎるほど苦しかったのでした(早起きして眠かったのもある) それでも無事にてっぺんに到着しました

  
 



                                ついた~   


                                ふう DASH! 







   いいながめです音譜 (タラちゃん風)

  

 
 
 


 
 


 

 





せっかくなので湯ノ湖も少し散歩することにしました 山に霧が出ていて もうだいぶ夕方に近づいていたこともあり 水墨画のような日本画のような幽玄なる静寂の世界でした






















なんだか先日の展覧会で見た絵のような水辺の風景ですが あまりに静か過ぎて 林を抜けて視界が開けて突然 湖の方に向いて一列に並んだ人影が現れたので 心臓が飛び出るくらいびっくりしました さっきのおばあちゃんたちが全員静まり返って簡易ベンチに腰をかけて休んでいただけなのですが いつのまに先を越されたのでしょうか・・・ なんとか動揺をおさえて あまり遠くまで行くと戻るのも大変なので 来た道を戻り 父が下の駐車場まで車を取りに行ってくれて 日が暮れないうちに高速に乗るため 群馬に抜けて関越自動車で家路につきました