女の道 | さるすべり日記

女の道


きのうは暖かくて 日中は部屋中の窓を開けて風を通していましたが

特に寒いと思うこともなく 夕方まで快適でした


夜は録画しておいた 大河ドラマの「篤姫」第6回女の道 をみました


養女に選ばれたことをどうしても納得出来ない於一は

斉彬と直に会い理由を教えてもらいたいと忠剛に懇願する

城に出向く日の朝 菊本は於一に

『女の道は一本道にございます。さだめに背き、引き返すは恥にございます』

と迫るのでした

http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/word04/index.html

http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/inter03/index.html

菊本は なんとなく 宮崎駿のアニメに出てきそうなおばばでした

腰の曲がり方とか歩き方とか声とか(笑)

すごくすきだったのに こんなに早くいなくなってしまうと思いませんでした

今年は NHKのドラマで結構泣いています汗


とくに連続ドラマ「ちりとてちん」は 毎朝欠かさずみています

たぶん不在の日は録画して1話も欠かさず見ているのではないかしら

私は 江波杏子さんと渡瀬恒彦さんが大好きです

江波さんは映画「天井桟敷の人々」のガランス(ギャランス)役を演じたアルレッティに

ちょっと印象が似てるのですよ 私の中では・・・

美しいなぁ わたしもあんなふうに年をとりたいぜDASH!

そして ひさしぶりに映画「天井桟敷の人々」みたくなりました

 

ルメートル…「いつまた会える?」
ガランス…「いつか会えるわ 偶然にね」
ルメートル…「パリは広いんだよ」
ガランス…「好いた同士にはパリも狭いわ」
 

今聞くと 唸ってしまいますがね・・・


一本道をつらぬくのは 大変なことだなぁ