鶏の煮おろし
昨日の夕食は 鶏の煮おろし をつくりました
薄切りの鶏肉にうっすら片栗粉をつけて フライパンに1cmくらい油を入れて 表面に火を通します
赤唐辛子を入れた かつおだしのつゆを火にかけ 揚げた鶏肉を入れます
鶏に中まで火が通ったら 水けを切った大根おろしを たっぷり入れて火を止めます
大根おろしの白が残るように そおーっと器に盛ってできあがりです
東京では雪が降ったようですが なんだか みぞれみたいで素敵でしょう ![]()
簡単だけど お肉も柔らかくてとても美味しくできました
つゆは 市販のものより かつおぶしをたくさん入れてダシをとった手作りが
やっぱり美味しい!!
あしたは まとめて作った つゆで アツアツうどんをいただきます
ごちそうさまでした ・・・ ![]()
さいきん夕食がおわると 家人がすごい速さで消灯時間まで動くようになりました
帰宅時間が早くなり 帰ってくるとすぐご飯 お風呂 就寝 って感じで
のろまなわたしは ついていくだけで精一杯・・・![]()
この前 消灯時間のことかいたけど そもそもは わたしの体調管理がきっかけで
しかし 家人が試験勉強をしていることもあり 早寝早起き 朝6時におきて勉強しているのです
(わたしはたくさん寝たいので勉強が終わるころ起きてくるのですが(笑))
このペースが春まで続くのかぁ・・・ とちょっとげんなりですが
家事を手伝ってくれるようになって とても助かっています
それと 勉強している内容をときどき説明してくれて
難しいからよくわからないんだけど なんとなく理解できるまで教えてくれるので
わたしは家政婦じゃないのよ! なんて気持ちにもならずにすんでいます
