出産祝い
先週の土曜日は 姉と赤ちゃんが退院できることになり 家族で迎えに行きました
すぐに着れなくなってしまうから 服はいらないと言われていたのですが
母が 孫の顔を見たら どうしても 帽子のついた◎×▲?※&(なんだかよくわからないけれど)
買ってあげたいのだけど 風邪ひいてしまい買いにいけなかったと悔やんでいたので
土曜日の朝 近くのベビー用品店で選んできました
男の子なので あまりフリフリしていないものをえらびました
赤ちゃんの手に巻いて 勝手にガラガラできるというマジックテープつきのガラガラも買いました
病院にいくと すっかり小奇麗なワンピースに着替えた姉と
まだ病院のタオルにくるまれてミルクをのんだばかりという赤ちゃんが出迎えてくれました
夫が出資者なので 紙袋を渡してもらうと 姉の顔が ぱあっと明るくなり
びりびりと包みをひらいて広げたら 満面の笑顔でした
さっそく私がオムツをとりかえて(これは大変な試練でした)
泣き叫ぶ赤ちゃんをあやしながら なんとか姉が服を着せて
ガラガラでご機嫌をとるとすぐに泣き止みました
大人4人で赤ちゃんを囲んで右往左往している様子はどんな感じでしょうか
すぐに 母と父もやってきて 赤ちゃんの晴れ姿に大喜びでした
母の期待どおりの服が買えていたようで ああいうのがほしかったのー
と 少女のようにはしゃいで よろこんでいました
赤ちゃんの写真は 実家にあるので次に行ったときにアップします
といっても まあ興味があるのはわたしぐらいかもしれませんが
甥っ子でこんなに興奮してブログに書いているひとも
めずらしいですがね はは(笑)
その後 いったん家に帰って疲れて昼寝していたのですが
夕方また実家から電話があり 姉のだんな様のお父様が釣ってきた鯵(アジ)で
だんな様が腕をふるってくれているとのこと 一緒にご馳走になろうとお誘いがあり
またもや呼び出されて実家へ
姉のだんな様の実家は お父様が釣りが趣味で毎週のようにアチコチで釣った魚を
さばいてお刺身や色々なお料理を作ってくださるのです
私達姉妹の実家とだんな様の実家は徒歩5分
私の家と実家がチャリで5分 というご近所
幸せのトライアングルでございます いつもご馳走になりありがとうございます
ほんとうに美味しかった・・・ 新鮮なので臭みがまったくありません
姉は結婚しても食べる人という地位を維持し
お祝いの席でも わたしはこれから子育てに専念すると誓っておりましたよ
そんな姉を温かく見守っているだんな様・・・
いけませんよ! あまやかしちゃ・・・
ワインのビンの底に酒石がきれいに残ったころ 皆で談笑していると父の姿がみあたりません
しばらくして部屋にもどってきたのですが ニコニコしながら そろそろ泣きはじめたみたい
と言う父に 全員が 泣かせたんでしょう(笑)と突っ込んでいました
おそらく この不在の間に 赤ちゃんをいじくりまわして起こしてしまったのに
まちがいありません
昼間 姉が目を離しているすきに 赤ちゃんの服をはぎとっているという現場を
おさえられた前科があるのです (オムツの具合を見てあげようとしただけだと供述したそうですが笑)
しばらく 赤ちゃんの気が休まる暇はなさそうです






