秋煎り カフェマメヒコ | さるすべり日記

秋煎り カフェマメヒコ

きのうの夜 お稽古に行く前に洗濯機をまわしておいたら

仕事から帰ってきた夫が 干してくれていたので

お稽古から帰ってきてとてもうれしい気持ちになりました


ザ・ベストハウス123 アフリカオオコノハズクの変身VTRで大笑い

格下の相手には 羽を広げて前のめりで威嚇

格上の相手には 体も目も細めて木の枝になりきる

http://www.youtube.com/watch?v=qcfrPjuop8I  トリビア 細くなるバージョン

http://www2.ttcn.ne.jp/~ryoxxx/DD_Top.html   友の会

でも フクロウにとっては面白いわけないですから

動物園に行ってまで 羽広げて~ つぎは 細くなって~ とか

リクエストしたりしないように ストレスかけずにそおっと見たいものです


今朝は ちょっと早起きして 家の前を掃き掃除

植木は落葉樹ではないのですが それでも 秋になると風で葉がおちるし

おとなりの百日紅の樹が大きくなって 可愛い葉っぱが飛んでくるので

週に一度くらいは すっきりしたいですものね

わたしの家は一軒家が並ぶ路地の奥にあるのですが

まわりの家々は みなさん綺麗に掃除なさっているので気持ちいい


時間にゆとりができて のんびりした土曜日になりました

夫は めずらしく資格試験の勉強とかで 図書館にでかけていき

そんなに一生懸命仕事しなくてもいいのに・・・とおもいました

一日8時間、週に5日、働いてくれたら それで充分なんだけどな

わたしもそれくらいしか働けないし

野球のシーズンが終わってしまい 時間ができたのかもしれません

仕事も そんなに忙しくないようですから 目標があるのはいいことなのかな


今週 渋谷の カフェマメヒコ で買ってきた 「秋煎り」 珈琲 淹れてみました




お おいしい!!

金曜日でおわりってお店の人が言ってたので 200g挽いてもらったのですが

お気に入りの布バッグから 挽きたての珈琲の香りが漂ってきて

仕事中も 帰りの電車の中も すっごく幸せな気分になって

一週間の疲れも溶けて消えていきました

いてもらっているのを待っている間 うわさの割引チケットを頂いて

内心 ラッキー って しっかり11月31日の日付も確認しちゃいました

http://mamehico.com/mamehico/2007/10/post_0279.html

店内のテーブルの上に 等間隔に並んだ真っ赤なリンゴが可愛い

誰が飾ったんだろう 素敵すぎます


あまりにおいしかったので 2杯目を頂こうとお湯を沸かしている間

甘い御菓子を探していたら 塩プラリネのチョコと 干菓子がでてきました

テレビをつけたら剣道の第55回全日本選手権の白熱した試合にくぎづけ

本を読んだり お稽古したりしていたら すぐに夕暮れになりました

秋ですね・・・ 夜がはやいです またもや テレビをみてゆるゆる

今週は ドラマ『風の果て』も『ジャッジ』も とてもよかった!

感想はまた別にかこうかな それにしてもいいドラマだ










 


本 よんだ本 『ネオリベラリズムの精神分析―なぜ伝統や文化が求められるのか』

         樫村愛子(光文社新書) \935