ハワイ旅行【06】ハナウマ湾PartⅡ | さるすべり日記

ハワイ旅行【06】ハナウマ湾PartⅡ

ハワイ旅行記のつづきです


ハナウマ湾の駐車場にある展望台から ひとしきり写真をとり満足したところで

入場料ひとり$5 を支払い 9:30~のビデオ上映を待ちます


   


シアターに入ると ディズニーランドのアトラクションのような雰囲気

日本語のガイドも貸してくれるので 湾内での注意事項をしっかり聞きます

もともと火山活動でできていった湾で地層がむき出しになっているところもあるとか

10分ほどで終わり 入り口とは別の出口から退場しました


さっそく湾に下りていきます 子どもやお年寄りなどにはつらい坂道なので

トラム・バスが往復しています(下り¢50・上り$1)

ビーチにおりると 木陰に荷物を置いて ささっと服を脱ぎシャワーをあびて早速砂浜を歩き出しました



人が集まっているところあたりが魚のいるところかな・・・

というわけで その近くまで歩いて 水に入りました

ゴーグルやシュノーケルのレンタルもありますが 私は泳ぐのが好きで息も長いので

とりあえず水中眼鏡だけで参戦(笑) もちろん右手にはサンヨーのザクシイ

まずはカメラを持ちながら水に静かに浮かぶ練習

サンゴ礁を踏んではいけないのでなるべく立たないで息継ぎをする練習

カメラを構えながら水中を前に進む練習


とりあえず できるようになりました

いよいよ 魚たちを探します

波が意外とたかく 透明度はそれほど良くはありませんが

少し泳ぐとすぐに魚に会えました!

あまり追い回してはかわいそうなので静かに波に浮かんでいると

下を魚が泳いでいきます

カメラを持つ手だけ動かして魚に寄って撮影しました

水深1メートルくらいまでは撮影可能です

静かにしていると すごく近くまで魚たちがきてくれました
おかげで背中や足の裏だけやや日焼けてしまいましたが たっぷりと遊べました


気がつけば あっという間に12:00です

おなかもすいて だいぶ疲れてきたので上がることにします

シャワーをよく浴びて タオルでふき 水着の上に服をはおり歩き出します

帰りは駐車場までトラム・バスに乗ることにしました上り$1)



すごいパワーでグングンとのぼっていきます

駐車場からは徒歩です ハナウマ湾入口バス停まで まだしばらく坂道をのぼります

結構 夢中になって泳いでいたのか 足がガクガクします(笑)

道沿いには高校の地学巡見を思い出すような地層があらわになっていました




むきだしの地層に 目を奪われてしばし休憩

風も日差しも強いので だんだん髪や水着が乾いていきます

どうにか カラニアナオレ・ハイウェイに出ました この道を下ります



目指すはココ・マリーナ ショッピングセンター です

ここでランチをいただきます おなかすきました

右手に見えてきた街を眺めながら 気分は魔女の宅急便です


ジジ わたし この街気に入ったわ !! 




                                                                                      
美しい街並みに 俄然足取りが軽くなります (まあ下り坂ですけど)

ユーミンの歌を口ずさみながら 歩くたびにすっかり乾いた髪が風に揺れ

15分くらいでココ・マリーナ S.Cが見えてきました


つづきます・・・