ハワイ旅行【01】準備
昨日 ホノルルから日本に帰国しました
今回もいろいろなところに行きましたが
なかでも 友人の結婚式に参列できたのが 一番の思い出でした
今朝は 時差ぼけが多少あるせいか 朝6時に目が醒めました
このまま朝型にんげんになれるかも?! って海外旅行にいくと毎回おもいますけど・・
いつのまにやら 夜型にんげんに戻ってしまうのです
旅行記 これからぼちぼちとアップしていくので
しばらくお付き合いいただけると うれしいです
今日は準備編 です
今回は結婚式に参列するのと ハナウマ湾で魚とふれあいたいのとで
ビデオカメラを購入しました
SANYO Xacti DNX-CA65 ブライトイエロー
白と迷いましたが、実際手にとって見るとメタリック感が足りなくて
普段は白・黒・シルバーが好きですが 今回はイエローにしてみました
動画・静止画ともにこの小型の手軽さからして大満足
防水っていうのがなによりたのしいです
パソコンへの取り込みも簡単で ブログへのアップもしていきたいです
私は 飛行機に乗ると必ず体調をくずしてしまうので
いつも万全の準備をして出かけます
特にハワイに行くときは 行きの飛行機は夜なので
機内は相当冷えますし かなり乾燥しています
そこで 乾燥対策 と あったかグッズは必須なのです
機内に液体類の持ち込みが色々制限されて面倒なので わたしは搭乗前に
洗顔をすませ 化粧水をぬったら全部スーツケースに入れてしまいます
シートタイプのパックだけ機内に持ち込んで 乾燥してきたなと思ったら
機内が暗くなったころを見計らってパックしてしまいます
目のあたりが 特に乾燥するので・・・
もちろん 目薬もこまめにします
そして食事のとき以外は 喉のためにマスクもかかせません
学生のころ買ったウィンドブレーカー
これは ロングタイプで 私が着ても足首くらいまですっぽり
腰のあたりも冷えから守ってくれて 肩のあたりもスースしないので助かっています
ふだんは 横なぐりの風雨の日にも 重宝しています
裏地も無く 生地が薄く軽いので くるくるっとまるめてしまえば
荷物にもなりません
わたしは冷え性で 冷房や風に弱い方なので
機内の気温の変化には いつも悩まされます
それと 足元も冷えるので スパッツと あったか くつした も持参します
ハワイに着いたら ささっと脱いで サンダルにワンピースで空港におります
今回の飛行機はJAL WAYS でした
あまり 機内食おいしくないんですよね・・・
成田空港で 食事をしてから搭乗します
明太子スパゲッティー(\1,239) @第2ターミナル本館4F PAUSE
ランチセットに慣れているので 単品で1,000円超えるなんて
多少許しがたいのですが とっても美味しかったので満足しています
おなかがいっぱいになって フロア内をぶらぶら
モチクリーム で足が止まりますが ここは我慢しました(食べすぎですものね)
ようやく 飛行機にのります
こんな調子で4泊6日の旅日記 すこし長くなるかしら・・・
つづきます