国立新美術館 と 「毎日書道展」 | さるすべり日記

国立新美術館 と 「毎日書道展」

またまた ひどい暑さでしたね みなさんおげんきですか?
今日は最終日の毎日書道展に行ってまいりました

まずは 国立新美術館内にあるレストラン
 

 

円錐を逆さまにして地面に突き刺したような へんなかたち
わたしは高所恐怖症なので食べる前にこのアングルで眺めていなくてよかったぁ(涙)

お料理は・・・味がちょっと濃い目かなぁ
でも 美術館の中にあって便利ですね
それと 写真を撮り忘れたのですが ナフキンも刺繍入りで素敵でした

わたしは スープと牛ほほ肉の赤ワイン煮込みとデザート&ジンジャーエールをいただきました


   
 
パンの場合はバターを別に頼んだほうがいいです
このバターがおいしいの ラブラブ

ごはんのあとは 毎日書道展を駆け足で拝見・・・
展示数が多いので 何回にも分けてくればよかったのですが

自分の作品の前で 記念撮影 ぱちり



ちょっと写真がななめですが・・・


はらはらと 雀飛び来る 木槿垣 ふとみればすずし 白き花二つ (北原白秋)


とても可愛らしく おきにいりの歌です
もっと 歌の持つ軽やかさや 可憐さが出るとよかったのですが
というか もう気になるところばかりなのですが・・・
何年後か またこの歌をかきたいとおもっています
毎日書道展 来年もまた入選するかわかりませんが
なるべく毎年出品したいとおもいます