こんにちは

いつもご訪問ありがとうございます。
突然ですが、
なんだか最近このブログ
様子がおかしいよね?

と思っている方が
いらっしゃるかもしれません。
その勘は、当たっています。
一緒に暮らすまであと何日という
カウントダウンが特徴のこのブログ
それを封印している理由を
書きますね。
ソイさん
と私
は


この夏から遠距離のお付き合いになります。
ソイさんは転職を決意し
私たちが住む県から遠く離れた
東京で働くことを選択しました。
経緯などはまたおいおい…
彼はもう地元で暮らすつもりはなくて
つまり、
私の持ち家から出て行きます。
なので、
悲しい書き方をすると
1年半後、持ち家で一緒に暮らす

という、近い未来の楽しみは
絶たれました。
たくさんたくさん話し合いました。
ぶつかることも
ありました。


それでも
お互いお別れ前提の話は出てなくて
彼の生活と仕事が落ち着いたら
会いに帰ってきてくれる
私も会いに行く
予定です。
溺愛している孫もいるしね
実際どうなるかは
わかりません。
彼も私もこれまでの恋愛で
こんなにも遠距離なお付き合いは
したことがないし
彼の仕事がいつ落ち着くのかも
わかりません。
人はわからないことに不安になるし
あまりにも突然のことで
一時期は
なんてひどい…!

とすら思いましたが、
どうしてもやってみたい仕事。
年齢的にも体力的にも
最後のチャンスだと思う。
今行かないと後悔する。
覚悟を決めた彼
から

そう言われ
見守ってほしいと言われ
…見守ることにしました。
自分に置き換えて考えてみると、
例えばもし、大好きなフィンランドで
働かないかという話が来たら…
🇫🇮



行くと思うんです。
そう考えたら
これは彼の
人生の転機
なんだろうなーと。
今は淡々と書いていますが
青天の霹靂すぎて
見守ってほしい
に対して
見守るね
と言えるようになるまで
かなり時間がかかったんですよ
あと何日
を楽しみにしてくださっていたみなさん
ごめんなさいね。
私もとても楽しみだったんですよ

人生は何が起こるかわからない。
形を変えつつ、このブログは続けます。
よろしければ今後もご訪問いただければ
そして私たち

を



応援していただければ
幸甚です。
つぐみ拝
