引き続き、ソイさんとの短い旅行。
奈良編🦌です。



京都を厚めにして
奈良は軽く観光する予定でした。


ずいぶん前に来たことあるけど
鹿がいっぱい!!
という印象しか
残ってない…笑い泣き

私は7年ほど前、
奈良に住む友人に会いに行き
1人でまち歩きもしました。



そんなソイさんですが
奈良の目的地は、
以前知人にすすめられ
ずっと行ってみたかったという
長谷寺。



京都から車で1時間以上かかる場所。

京都駅で長居してしまったので
長谷寺到着は15時頃になりました。


その長谷寺は
ソイさんの想像を軽く超える
スケール感だったようで

しかもその佇まいが
彼の琴線に触れたようで…


奈良をなめてた!
もっと早く来ればよかった!!!えーん


早くというのは早い時間であり
もっと前にという意味もあり。



閑散期で人が少なかったのは
よかったものの
葉っぱもなければ
花も咲いてない時期。
唯一、椿が咲いていました。



そんな状況でしたが
彼はここがいたく気に入って


花が咲いている季節に
また来よう!チュー

と力強く言ったのでした。




翌日は、道の駅で奈良漬やお寿司、
いちごを買ってほくほくほんわかいちご大好きイエローハート





さて、
奈良と言えば、中川政七商店🦌

ソイさんは何それ?キョロキョロ状態。



今回は時間の関係で蔦屋書店内の
お店へ。


奈良の蔦屋書店は
とっても素敵な空間でした乙女のトキメキ

ここで働きたい…おやすみ



私が店内をうろうろしている間、
彼はとあるコーナーから動かない。


近寄ってみると
ベビちゃんコーナーで
スタイや靴下を熱心に見ています



散々悩んで
かや織というガーゼを重ねた生地の
淡い桃色のスタイをお買い上げ。

小さな鹿の刺繍がかわいいの♡


画像はお借りしました。



タイミングが合わず
初孫とのご対面は2月になるそうで
会えるのをそれはそれは
楽しみにラブしています。




そんな彼と
一緒に暮らすまで

あと、2年と50日



---------------------



これ2,300円もするの?!驚き
私にも何か買ってー

スタイを見た私の口から出た言葉。



わかったわかった!
つぐみんにも今度何か買うからー笑い泣き

お約束のような会話。



大人気ないけど、いいんです。

思ったことを言える間柄になりたいと
思い続けてきたから


多分何も買ってもらえない。
それもわかって言ってますほんわか




神社やお寺に行くと
よくありますよね、
治してほしい所をさすると
病気が治るという像や置き物。


この時ソイさんは咳が出ていたのに
彼が真っ先にさすったのは
目でした。



私のための行動。

ありがとうおやすみ




京都の良さは知っていたけれど

2人して奈良好きになった

今回の旅でした。



奈良在住の読者さん

いらっしゃるかな?

良い所ですねーほんわか

また伺います♡






※アメンバー申請は、事前に2023/6/11のブログ

「アメンバー募集について」をご確認ください。