久しぶりに、ニク凝視の話です。
(追記編集しました。)




幼い頃から
クリスマスが近づくと
サンタさんへ手紙を書かせていました。



サンタプレゼントにっこり鉛筆,,,,,,,にっこりクリスマスツリー




いつの間にかそれ私の楽しみがなくなり
あんなにおしゃべりニコニコ笑いだったニクは
自分の世界を持ち…凝視




切ないなぁぐすん






昨日、何年かぶりに言ってみた。



クリスマスが近づいてきたねー
サンタさんに手紙書かなあかんで!ニコニコ


えー
今でも?ネガティブ


お、その反応は、昔手紙を書かされて書いて
いたことを覚えてるな?にっこり気づき



そうそう。
だってサンタさん、
手紙がないと何が欲しいか
わからんやん驚き



んーーー真顔ーーーもやもや




そして夕食時、
サンタさんへの手紙をさらに催促ニコニコ



もういいんじゃない?にっこり
高校生に書かせる?という顔。



手紙なかったら、たぶん
プレゼントはUNIQLOの服になるでーほんわか



びっくりマーク驚きハッ服に興味ない人



服が嫌やったら
手紙書いてみようか!ニコニコ



にっこりうずまき

無言で笑っていました。

さて、どうするかな?笑






画像は、7年前
小学生のニクが書いた手紙です。






ニコニコカタカナで書いた「スウィッチ」を
アルファベットに書き直してますね!
正確に書かないと伝わらないと
思ったのかも。


ニコニコ「フィリピン」は「フィンランド」の
間違いだと思われます!笑


ニコニコ「できれば」と言いつつ
なかなかリクエストが多いぞ!笑




毎年の手紙が
とても楽しみでしたおやすみ乙女のトキメキ




手紙も要求されたので
テキトーな英語で書いた手紙を
プレゼントに入れたのを覚えています。



そしてクリスマスの朝、

その封筒には目もくれず
念願のキラキラNintendo Switchキラキラ
夢中になっていたなぁ


プレゼントニコニコ飛び出すハート







親のわがままを仕方ないなーと
ニクが笑って受け入れてくれるのは
まだまだずーっと先のこと。


だとわかってはいるけれど

もう高校生なんだけど


手紙書いてほしいなぁ…





私もソイサンタに
お手紙書いてみようかな?

そういうのに乗ってくれる人ではない
とわかっているけれど。



私、本当は、手紙のお返事くれるような
文学青年的な中性的な男性が
タイプなんですよ

ここだけの秘密笑




でもね、

自分がタイプだと思う人と
自分に合っている人は
必ずしも一致しない。

と、今はわかります。





さっき書いたタイプは
ソイさんとは正反対ですねほんわか



えーんックション!!








私たちの自己紹介はこちら