今回は、恋愛ネタです。
私たち
は、お付き合い3年目。


恋愛の賞味期限は3年
とか
3年目の危機
とか
3年目の浮気
とか
魔の3年
とか
倦怠期とかマンネリとか…
あまりよくないワードを目にしますね。
3年目って。
恋多き男、ソイさんの
恋愛期間が最も長かった元カノさんは
4年だったそうです。
(結婚相手とはもう少し長かった)
以前も書きましたが、その最長の元カノさんとは、お付き合いを始めてから発覚した
彼女の病気癌をきっかけに同棲を決意。
オペ後、彼女は仕事を辞めたそうです。
同棲するために広い部屋に引越して
猫を2匹
飼い始め


3年が経過…
お別れの原因は、元カノさんが
彼の信用を失うことをしたから。
ある日、
出張から早めに戻れたソイさんが
帰宅したら元カノさんが
部屋にいない

朝なのに。
家から、
今どこ?
とLINEしたら

家にいるよ

と返事が来たそうです。
そりゃ信用なくしますよね…
無断外泊。
ウソをついた。
なぜ彼に黙っていたのかな。
彼が仕事中でLINEを返すのが遅くなったら
追いLINEをするような女性だったそうで
束縛型かと思ったけどもしかしたら
彼のいない間に遊びたかったのかもしれません。
なぜこの元カノさんの話を書いたかというと
結婚相手以外で唯一、
3年目の〇〇を突破して
4年目に突入していた相手なので。
2人はどうやって突破したのかなあと考えてみたところ、相性もあるでしょうが、猫たちと暮らしていたのも大きい気がします。
結婚はしてなくても
同棲して
猫2匹を大切に飼っていて。
無断外泊自体もそうですが
猫をほったらかしにしていたのにも
怒りを感じたんじゃないかなと思います。
私も犬と暮らしていたので
よーーーくわかる。
さて、
私たちはまだ一緒に暮らしてないし
「2人で大切にしている何か」もない。
「未来の約束」もありません。
彼は結婚願望なし。
私は結婚は相手が希望するならしてもいいという考え方。
そう考えると、私たちの関係って
脆いなぁと思います。
確かに仲は良いけど、
安心感という名のマンネリ感が
漂っているのを最近すごく感じる。
もっと共通の趣味とか
2人で目指してるものがあればいいのかな。
打破できるのかな。
唯一「共通の趣味」と言えるのが旅行
きっと贅沢な悩みなのでしょうが。
そんな私たちが
一緒に暮らすまで
あと、2年と176日
---------------------
つぐみんが行きたい所でいいよ

つぐみんはどうしたい?

つぐみんに合わせるよ

1番の問題は、
彼は現状で満足
していること

なのかもしれません。
私たちの自己紹介はこちら