今回はソイさん少なめです。
ほとんど出番ないよー

さて読者のみなさま、覚えてますか?

私がマンションのベランダで
野菜を育てていることを。
この時のこれです
その後、あれはどうなったか
というのが今回のお話。
その後、すくすく育ちまして
念願の初収穫!
を経て

トマト甘くないー

なんてLINEをソイさんに送ったりして
肥料が必要かしら…なんてことも思いつつ
8月を迎えました。
8月は暑さのピーク!

なのに私は北海道旅行へ…
そうなんです。
旅行中の水やりが課題

数日ならまだしも1週間不在だからねー
幸い、ニク
が部活帰りに

マンションに立ち寄ることがわかり、
おねがい!!!
プランターに水あげてー

部屋のホワイトボードに手順を書いて
口でも説明して、思春期男子に
伏してお頼み申し上げました。
…わかった

ほんまにわかったんかいな?…



と思いましたが、息子を信じるしかない!
旅行中、ニクにLINEしていました。
こういうことでもないと
LINEの相手してくれませんー
3日目

朝 ベランダの野菜、枯れてない?

夜 枯れてない

4日目

朝 ベランダの写真撮って送って

夜 ごめん忘れてた明日送る

夜は父親宅で過ごしてました。
5日目

朝 ねー写真送って

夜 ごめん今日も忘れてた

6日目

朝 ねーねー写真は?

夜 ごめん今日部活なかったから
マンション行ってない

結局、ニクから
ベランダの写真は
送られてきませんでした。
めちゃ
いやーーな
予感!







旅行から帰ってきて
真っ先にベランダへ!!

トマトが
み、み、水をくれーーー!状態!

ししとうとカラーピーマンも
水ないんですけど…状態でした

怒ったらあかん!とアンガーマネジメントして
ニクに確認。
ごめん、水のやり方間違ってた

意味不明。どゆこと??

どうやらろくに水をあげてなかったようです。
少しはあげたらしい。
ニクにとってはどーでもいいことでしょうが
植物も生き物だからねぇ…

その後、トマトは実をつけず、
でも枯れてはいません。
持ち直しました!
カラーピーマンは真っ赤に色づき
ようやく2個収穫
ししとうは、順調に収穫できていて
そしたらね、
激
辛






いつもは私の料理に文句を言わない
これ無理…

ししとうは、水不足や暑さなど
ストレスを与えると辛くなるのだそうです。
口の中が痺れるくらい辛かったわー

今も次々と実をつけていますが
私もニクも辛いのは苦手なので
収穫後は、持ち家の冷蔵庫へ。
(ソイさん食べてねー
)

ししとう食べたよー
種取ったらそこまで辛くなかったよ

種取らなあかんかったんや…

めんどくさい…
私、育てるのだけが好きみたいです

初心者がプランターで育てられる
おすすめ野菜があれば教えてください
🔰

秋野菜か葉物野菜を育ててみたいなー
🌱