北海道旅行5日目の
続きです。




支笏湖に到着!



しゃちょう〜♡ニコニコの効果か
心配していた天気は曇りながらも
想像していたより

ずっといい!



道中の天気が悪すぎて
全く期待してなかったから
湖が見渡せるだけで

んもうー大満足!チューニコニコ



展望台があるくらいかなーという
なめた気分で来た私たち。

周辺が整備され立派なビジターセンターがあることにも驚きました。←もうちょっと調べてから来ようね
というかソイさん、すごく来たがっていた割には
なんも調べてなかったのねほんわかタラー





湖というより、海みたいやー驚き
小学生レベルの感想。


でも本当にどこまでも続く感が
まるで海!

それもそのはず、支笏湖は
貯水量全国2位なのです。


ビジターセンターにて学習



熊の出没情報多すぎません?




センター内で見つけたシマエナガグッズを
買ってもらいましたほんわか



この缶バッジかわいいでしょ♡
これのお汁粉バージョンが欲しかったけど
残念ながら、置いていませんでした。

お汁粉の中のお餅の横に
まるでお餅なシマエナガがいるイラストなのです。
リアルに鳥がお汁粉に浸かっているのを想像したら
🤮なので脳内イラスト展開よろしく🤍笑






ビジターセンターを堪能した後、
いよいよ湖の方へ歩いて行きます。



湖面にはたくさんのボートが。



大自然を満喫できるロケーション✨



思ったよりも観光客が少なくて
のんびりできるーーー


来て本当によかった。




ねーねー
あの白鳥のボート
乗ってみたくない?ほんわか


乗りたい時に「乗ってみたくない?」
と言うのは女性あるある
喉が渇いた時に「喉渇かない?」
と聞くのと同じですね。 
男性の皆さん、その時の答えは
「おれは乾いてない」じゃないですよ



んーおれは乗らなくていいかなぁニヤリ

あー違う答え来たーぐすん



湖の上から眺める景色は
またひと味違うと思うよーほんわか


私はちょっと、いやかなり乗りたかったのですが、「乗ろうよ!」とまでは言えませんでした。


あれ、自転車みたいに自分で漕がなきゃ
いけないんだよ。
つぐみん体力ないからもーむりー絶望とか言って
どーせおれが漕ぐことになる
でしょ?キョロキョロ

って言われましたの。

もう言えない。



乗り慣れないレンタカーの運転を
連日引き受けてくれているソイさん
疲れがたまっていることでしょう。

かなり未練がありましたが
白鳥ボートは諦めて、散策だけにしました。




こういう場所に犬を連れて来たら
喜びそうーほんわか
 

北海道に住むのもいいねぇ照れ



こんな会話すら出てくるほどに
支笏湖は、2人にとって
お気に入りの場所
になりました。



名残惜しかったのですが
もう戻らなきゃ。

夕方、友人と会う約束をしているのです。




ホテルのそばまで迎えに来てくれたのは
学生時代の友人。


北海道に来たら会いたい!と
ずーーーっと思い続け
30年ぶりの再会でした✨





つづく!




おまけ


写真を見返すと、この日のソイさん

バッグが開きっぱなし


気づいてなかったー笑い泣き






 

私たちの自己紹介はこちら