お久しぶりです。
ブログを再開します

前回の単なるお知らせブログに
たくさんのいいねを頂きまして
ありがとうございました。
ニクは無事に高校生になり、
ソイさんは変わりなく、
私もブログを再開
…できるほど元気になりました。
実は入院していました

まずはお約束から。
そんな私たちが
一緒に暮らすまで
あと、2年と344日
でございます





---------------------
お久しぶりの今回は、ニク
の話題から。

ニクさん高校受験頑張りました!
情報公開請求すると
入試の得点が開示されます。
なんと!
模試の点数より
40%以上アップ!



分かりやすく例えると
5教科で1,000点満点のところ
模試では600点ほどしか
取れてなかったのに
本番では850点ほど取った
ということです。
そりゃ合格するわ

実際の点数とは変えています。
高校入試は本番の得点だけでなく
内申点が約半分を占めます。
中学校での頑張りを持ち点として
受験に臨むわけですね。
ニクが受けたのは、基本オール4以上の子が受けるといわれる高校。
しかも少子化なのに人気校。
ニクさん体育とか美術とか…いわゆるペーパーテスト以外の教科の点数が芳しくなくて
提出物を忘れ、美術が2だったこともあります。
模試だけでなく持ち点(内申点)の低さからも、担任の先生は志望校変更を勧めてくれていたのでした。
持ち点でアドバンテージがないから
それをカバーするほどの点数を
本番で取れなければ
落ちる。
まさに断崖絶壁でのラストスパート



でした。
人は本気になると頑張れるものですね。
自分を変えたくて、
能動的な生徒が評価され個性を大切にする校風の高校を選んだニクが、今後どんなふうに変わっていくのか、
まずはモチベーションを維持しつつ、周りから良い影響を受けてほしいなと思います。
私はこのまま口うるさいオカン
でまいりますよー笑

え?
入院中ソイさん
はお見舞いに来てくれたかって?

一応来てくれました。
それはまた後日書きまーす。
ではみなさま、今後ともよろしくお願いします。
あっという間に4月になっちゃったねぇ
🌸

私たちの自己紹介はこちら