1年経つのは早いですねー




子供の頃は

翌年のクリスマスまでが

遠くて遠くて遠くて…





クリスマスツリープレゼント




看板持ちまだかなー?






今の100倍遠かった気がします!




普段おもちゃを買ってもらえなかったし

おねだりもできない子だったので


クリスマスは欲しかったおもちゃと出会える

それはそれはスペシャル✨な時でした。


「夢みたいや…うさぎのぬいぐるみ

と幼い頃に言ったのを覚えています。


何でもすぐ買ってもらえる環境で育った

ニク凝視とは大違い。







この年齢になると

ついこの間、クリスマスの話を

書いたような気がするのに



もう11月!驚き気づき





これってジャネーの法則によると



歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じる



ということなんだそうです。





画像はお借りしました(ペコリおやすみ






でね、



私が最近実感しているこの理由は

ジャネーさんとは少し違ってて




いろんなことを

忘れていくから➰絶望





脳の海馬さんが

やる気を出さなくなったのか


記憶の断捨離をしないと

引き出しが満杯になっているのか


もうとにかく最近のことを

記憶に留めておくことが

苦手になってまいりました。




あんなこともこんなことも

あったなーーおやすみ


盛りだくさんな1年の記憶を

振り返る


のではなく、


どんどん忘れていくから

1年があっという間な気がします。

だからブログは備忘録を兼ねています。





加えて、



睡眠を取らないと

体力がもたなく

なってきたから。




5時間睡眠と8時間睡眠を比較すると

3時間✖️365日🟰1,095時間

ってことは、45.6日なのね。


つまり、1.5カ月分多く寝ているぐぅぐぅ

ということ。





これじゃあっ気づきという間に

クリスマスが来るわけだ。








さて、

今年のクリスマスプレゼントですが



まだ何が欲しい?口笛

とも聞かれてないけど



もう決めています



 



それは、昨年に引き続き、指輪。




去年、私が欲しいデザインと

ソイさん推しのとで

すごーーく迷って


結局は自分が欲しいのにして

大正解!だったんですが



ソイさん推しのも

定番デザインながら

普段自分が選ばないタイプで

新鮮✨でした。





で、昨年思ったのは

来年のクリスマスまでお付き合いが続いていたらにこれを買ってもらおう!ニコニコ

ということ。






そうしてあっという間に

クリスマスが近づいてきましたよ。



こういう時は時間の経過を

早く感じることを嬉しく思う

ゲンキンな?私なのでした。






そんな私たちが

一緒に暮らすまで



あと、3年と134日




---------------------




そう考えると


3年なんてあっという間だよー口笛


というソイさんの発言は

あながち大げさではないかも。



 


それではよい日曜日を

お過ごしください紅葉ほんわか