いろんな方がよく書いている
初対面でお会計時の
お金出す出さない問題。
これだけ
多様化の時代
と言われているのに
人それぞれだよねー![]()
では終わらない。
男性が出すべきとか
千円でいいよと言われたとか
毎回出さなきゃいけないから大変とか
払うそぶりも見せなかったとか
いろいろありますね〜
私は、基本的には自分の分は
自分で出します。
居酒屋のように料理をシェアする時は割り勘。
お会計の段階で
お相手がご馳走しますよ![]()
と言ってくださるのなら
お礼を言って甘えます。
そういうのがなければ
別々に払えばいい。
どう考えてもお相手の方が
たくさん飲み食いしたのに
割り勘で請求され
納得いかなければ
その場で言えばいい。
よく、
女性の方が美容とか服に
お金がかかっているから
男性が奢るべき
という内容を見かけます。
が、
今や男性もエステに行くし
お洋服も値段はピンキリ。
それに、男女とも
美容や服にお金かけるのは
自分のためなんじゃないの?と思う。
自分をよく見せたいのは
相手のためじゃなくて
自分がそうしたいから。
だと私は思います![]()
毎月美容院に行って
毎月エステにも行っている
ソイさん
✨
何ヶ月も美容院に行かず
ソイさんに
パックした方がいいよー![]()
と言われている私![]()
めったに服を買わないソイさん。
よく買う私。プチプラ大好き
みんな考え方も行動も
人それぞれ。
相性が合うか合わないかを
会って話して見極めるためのご対面。
気が合うか合わないかと同レベルで
お支払いに対する考え方も
合うか合わないかだけの問題だと
私は思っています。
そういう考え方なのねー
でよくない?![]()
ちなみにソイさんと私は
とっても気が合いましたが
お支払いに対する考え方は
合いませんでした。
ソイさんは男が出すのが当然![]()
という考えだそうです。
最近は慣れてきたけれど
毎回タダで外食できるのが
不思議というか
申し訳なさすら感じていて
時々お礼の物を渡したり
2人でコンビニに行った時に
何でも好きなもの買っていいよー![]()
ここは私にまかせろー!!![]()
と言ったりしています。
先日、ちょっといいランチの後、
お店を変えてお茶した時に
ここは私が出そうかな![]()
と、伝票を手にしたら
いいよー![]()
彼が心の底からそう言っているから
手を引っ込めました。
そんな彼と
一緒に暮らすまで
あと、3年と177日
---------------------
元カノさん達はあまり
お礼を言わなかったのか?
お付き合い最初の頃、
お店を出た時に
ごちそうさまでしたー♡![]()
とお礼を言うと
彼も
ごちそうさまでした!![]()
と私に言っていました。
食後の挨拶やないねん![]()
![]()