翌朝早く、2人で露天風呂へ。

混浴じゃなくて貸切りです。



湯船でくつろいでいるソイさん照れを見て

この人は本当に温泉が好きなんだなあと

思いました。


しかも45年ぶりの旅行&温泉なら

一層堪能したくなるよね。




昨日、家族感あふれてると思った私は

心が狭いのかそうでもないのかおねだり





とりあえず

今は

この初めての旅行を楽しむことに

注力!ニコニコ






山梨の宿は自然豊かな所にありました。


林の中に佇んでいるような。




部屋の窓から

外の木々を見ながら

メイクをしていたら



茶色い小動物が木から木へ。





あ!!リスぅぅぅー!!ニコニコ



え!どこどこ?びっくり


リス並みのすばしっこさで

窓に駆け寄るソイさん。



あの木の真ん中辺り!裏に回ったよ

一瞬やったわーほんわか



動物好きのソイさんは

見れなかったのが

すごくすごく残念そう


それからしばらーーーーーく

外を見ていました。


が、もうリスは現れてくれませんでした。



本当ならチェックアウトまで

ゆっくりしたいところですが

今日は大事なイベントがあるのです。



今回の旅のメインの目的。

ジブリはオマケ。



朝ごはんを済ませたらすぐ

会場へ向かいました。





車で。





その車とは、私の車。




そう、前回『連れてきてもらった』と

書いていたのは、これのこと。



今回の旅は、ソイさんが

私の車(カングー)を運転して

連れてきてくれたのです。



カングージャンボリー2022🇫🇷へ!






本国フランスよりも断然

日本で人気がある車、

ルノーカングー


この車のオーナーが集まるイベントが

3年ぶりに開催されまして



山中湖そばのイベント会場に

1,800台近いカングーが集結!ニコニコ






圧巻!


(写真はお借りしました)






関東近郊圏ナンバーの車が多く

私たちのように西からは少なくて

それがちょっと嬉しくもありました。



何より嬉しかったのは

このイベントに


自分の車が参加できたこと!






イベントの様子







会場内は、犬連れさんがとても多くて

犬派の私は車と同じくらい

犬を見てテンションアップ!ニコニコ



以前一緒に暮らしていた(飼っていたとは

言いたくない)子と同じ犬種の

バーニーズマウンテンドッグを見かけ、

一緒に写真を撮らせていただきました。






まだ4か月だそうです。(左上の写真)

かわいかったーほんわか飛び出すハート







イベント後、河口湖の方へ足を伸ばして

初秋の風景を楽しみました。




とても残念だったのは

雲が多くて

富士山が見れなかったこと。


これはまた来なきゃ!ですね。






まいカングーで来た

ジブリとカングージャンボリーの旅は

こうして終わりました。





ソイさんは、

私が何度運転代わるよ?と言っても


いいからいいからーチュー


ずーっと運転してくれました。








以前、彼が言っていた



つぐみんが行きたい所へは

全部連れて行く



これを思い出して

嬉しい気持ちになりましたほんわか花





私が好きな人は

有言実行な人。






そんな彼と

一緒に暮らすまで




あと、509日






-------



とはいえ、

ソイさんは若い頃に

釣った魚に餌をやらないちょっと不満

元カノさん達に言われていた人。



その片鱗が今回の旅で見えた気がしたので

私はあることを心に決めました。



その話は次回。