その後、バターチキンさんは

冷蔵庫へ。




そしてバニラエッセンスを買いに行ったはずが、うろうろしてしまい





帰宅が遅くなりました昇天


(買い物行ったらついうろうろしませんか?)







そこからのプリン作り🍮



大昔に作ったような気がしますが

もはやいつだったかも

覚えておりませぬ。





山本ゆりさんのレシピブック付きの

イワキの耐熱容器を買った時から


作りたいと思っていた

でっかいプリン!





いざ!!





4個も使うもんね





カラメルが上手くできなくて

そこだけで2度やり直して

いろいろ苦戦しながら

なんとか焼き上がり。




オーブンを開けると

ぶわっと膨らみ

一部だけがうっすら焦げた

プリンがそこに。






焼きでぶプリン



見た目、これで合ってる?驚き







ソイさん来るまであと

2時間しかありませんー



このままでは生ぬるいプリンを

出すことになっちゃいます。


はい、自業自得です。




冷凍庫はプリンが入る余地がないので

冷蔵庫を『』にして

頑張ってもらうしかない!


粗熱取ったら冷やします!




形が崩れるからプリンは味見ができてない。


不安やーーほんわか汗



昨夜から、料理向いてないなーと

しみじみ。





プリンの好みって、ほんと人それぞれ。

ソイさんは昔ながらの固いプリンが

好きだそうです。


山本ゆりさんの本も持ってるそうです。

さすが料理男子。





次の更新は、ソイさんがカレーと

このプリンを食べた後になります。



果たしてその感想はいかに???





ではまた!にっこり