彼が私の持ち家に

引っ越してくるというのは

冗談ではありませんでした。



本気でした。




直感に従って生きてきたんだろうな。

ソイさんという人は。







えーと、いいの?ほんわか

いろんな意味で。




おれの方こそ、

こんなアホだけど、いいの?照れ

たぶん、いろんな意味で。




ニコニコ

爆笑





付き合いはじめの頃、

僕たちはお似合いに見えるかな?

何度か口にしていたから


私より学歴と年収が低いことを

気にしているのかもしれません。






ちょっと真面目に書くと、、



その人がどういう生き方をしてきて

そこから何を学んで

今、人生に仕事にどう向き合っているか。


少し大袈裟ですが

私にとってはそれが大事。



キャリアというワードは

狭義では仕事を指すけれど、

本来は『人生そのもの』なのです。

キャリアコンサルタント持ってます。



だから、学歴も年収も関係ないおやすみ





最初から、彼の方が頼れるお兄ちゃんキャラ。


決断力あり。


そして、私が好きな有言実行タイプ!





さらに、いろんな段取りや手際が悪い絶望私を、イライラすることなく見守ってくれる、温かい人柄。

 

キャー!驚き泣と言いながらバタバタするのを

むしろ面白がって笑い泣きいます笑

 




あとは、

疲れている私がソファーで寝てしまっても

その間にご飯作ってくれて

それがいつも美味しい目がハート結局そこ?笑






この数ヶ月間、

彼の安定したメンタルと

大らかで明るいキャラに


どれだけ救われたことか。






そんなわけで、

お互いの気持ちが確認できまして


持ち家のメンテをした後




その家にソイさんが

引っ越してくることに

なりましたにっこり風船




しばらく住んでないから

これを機にプチリフォームします。

住宅財形の出番やー笑


給湯器を交換するにあたり

ガス+電気のままか、オール電化にするかで迷い中!

同じ悩みをお持ちだった方がいらっしゃいましたら

経験談を聞かせていただけると嬉しいです。






『少し先の未来』のことを

ソイさん話すことが増えてきましたほんわか照れ




2年後、一緒に暮らす予定です。







〈このシリーズ終わり〉




-------


次回は、

「引っ越してからの、目からウロコな彼の提案!」をお届けします。




いつも応援ありがとうございますほんわか