地味に悩んでいることを
書きます
1人暮らしのソイさん。
思いのほかきれいに暮らしてて
玄関入るとすぐに観葉植物があるし
モップになってるスリッパもあり笑
整理整頓されていて、快適
気持ちのいいお部屋です。
ハイバックのソファーにもたれ
ソイさんにももたれて
映画を観てる時に
よかったなーーと幸せを感じる…
…のですが、
何時間いても
飲み物が何も出てこない。
何か飲む?とも聞かれない。
たぶん習慣がないんだと思います。
お菓子も食べないって言うから
飲みながら食べながらダラダラする
という習慣がない。
だからスタイルいいのね。
でも普通、
人が来たら
飲み物くらい出しませんか?
初めて部屋に行った時は
何も出ないので
車の中に置いてきた飲みかけのお茶を
取りに行こうとしたら
おれが行くよ!と
爽やかに取ってきてくれました。
それ以降、車内でも
飲み物を見かけないので
これは習慣の違いだなーと
ソイさんのと2人分のお茶を
自分で用意して車に乗り込んでいます。
これで次回からお茶が用意されていたら
モテ男なんですが、
そういう兆候はありません笑
お客さんが家に来たら
飲み物を出すのが当たり前の私
なーんも出さないソイさん
ちなみに、先日は
私の好きなケーキ屋さんで
お高いケーキ(@700円)を買ってくれました
ソイ宅に持ち帰って食べたのですが…
私が持参していた
ペットボトルのお茶があったからか、
コーヒーとか紅茶とかを
「飲まない?」が、ない。
仕方なく、
ペットボトルのお茶と
お高いケーキという組み合わせ。
もぐもぐしながら
ソイさん、紅茶は飲む?
紅茶は飲まないなー
コーヒーは飲むよ。
ということは、家に紅茶はないよね
うん
じゃあ、今度…持ってくるね
うん
😅
ああ…男性は察することができない生き物。
これ読んでる婚活中の男性の皆さん、
彼女に質問されたら
その意図を読み取っていただけると
大変助かりますです。
ソイさんは
尽くすタイプとは言っていたけど
気が利くとは本人は言ってないから
勝手に期待していた私が悪いんだけどさ。
だけどソイさん、
20代の頃は結婚していたし
4〜5年前は同棲していた。
それなのに
どうして飲み物が出ないのか
やっぱり不思議…
明日のデートで
そのあたり話題にしてみたいんやけど
なんて言えばいいのか
割り切って、
飲みたい私が持参して
ソイ宅のキッチン借りるねー!って
お湯を沸かせばいいのかな?
さらにもっと言うと
ソイ宅を去るのが20時くらいなんですが
晩ごはんの話が出ません
前回、
お腹空いたー
と言ってみたら
家に帰ったらご飯食べる?
と聞かれた。
ええもちろん食べますとも
どうやらソイさん、
食事も気の向くままに
お腹が空いたら
好きな時間に食べているような
そんな気がします。
さて明日またソイ宅に伺うのなら
家に着く前に
「飲み物買いたい」と
ハッキリ言えばいいのでしょうか?
ちょっと初のケースで
戸惑っています。
付き合い始めの
地味で情けないお悩みで
すみませんー