続きです。



その後も、



コンビニでは水1本から

PayPay使えるのにチーン



信じられない!という顔でした。




個人経営のお店だと

こういうこともありますよーほんわか



いかに普段そういうお店に

行かないのかがわかりました。





出されたお料理は

想像以上に美味しかったですピンクハート




サラダの生ハムと

オリジナルドレッシングが合う〜ニコニコ


大きめのココトット型にぎゅうっと詰められたドリアは食べ応えあったし、クリームチーズやフルーツがのったオープンサンドは見た目も味も美味しかった音符




美味しいですか?




美味しいですーー目がハート





しかしここで、またもやぐうさん

1,200円は高いとのたまう。




不味くなるからやめてー泣






悔しくなって、反撃!笑



でも飲み物付いて、ですよ。

飲み物だけでも600円とかするから


料理が600円だと思うと

むしろ安いです!驚き




そう言われれば、そうか







勝った!立ち上がる







食い意地が張っていて

おしゃれカフェが大好きな私にっこり



お腹がいっぱいになればよくて

カフェは検索すらしないぐうさん真顔





ぐうさんのアイスコーヒーには

美味しそうな手作りクッキー

2添えられていましたクッキークッキー




どうするかな?にっこり

見ていたら


何の躊躇もなくポリポリ食べていました。




私がスイーツ大好きだと知っているから、

1個どう?ウインクって言ってくれるのを

期待したけど、ダメでした。



ちょうだいと言えばくれたんだろうけど

そんなふうに甘える気すら起こらず。




素敵な景色のおしゃれなカフェで

美味しいものを食べながら


ぐうさんからお金の話を聞いていた。




脱サラして全く後悔がないと

このまま働かなくても大丈夫だと

楽しそうに語るぐうさん。





そのマネープランって

今後も1人で暮らすことが

前提になってますよね?にっこり



一瞬、ハッとした顔になり



うん…そうだね。




そこからは、聞いてもないのに


この先、誰かと籍を入れようとは思ってなくて、それは一緒に暮らすことになったとしても、同じこと。

贅沢はさせてあげられないけど、自分のこういう生活に合う人なら、2人で暮らすだけのお金はある。



そんな話をしてくれました。





節約しながら豊かな手作りの食事をするならいいけど、

食事は安くてお腹が満たされればよくて、


毎週末のブランチが

・ご飯

・インスタントのお味噌汁

・卵焼き

・お漬物

だけ

というルーティンに合わせられる人(その後、夜まで食べない)が、ぐうさんと暮らせる人。



私が別の料理を作っていたら

材料費がもったいない!って言われそう。


一緒に暮らさないにしても

2人でお出かけして外食を楽しむことには

賛同してもらえないでしょう。



パートナーの、食への関心度合いって

大事だなあと改めて思いましたおやすみ




お土産に渡したのは

ご当地のお菓子と飲み物と

カレーその他の食品。



ぐうさんは、

食費が浮いた!ラッキー🤞

なんだろうな。




ハーゲンダッツの期間限定の

アイスを食べながら

これを書いているわけですが



せめてこれを美味しそうに食べている私を

ニコニコにっこりと見守ってくれる人が

いいなと思います。





お礼のLINEとともに

私の感想を尋ねたところ




電話で話していたから違和感はなかった。

けどまだよくわからない。

自分も人見知りだから。




人見知りには見えませんでしたよー

でもおしゃれカフェに関心がないのは、よく分かりました笑




ここでLINEは止まっています




残念だけど、合わなかった。





でもリフレッシュ旅自体は

とってもよかった。

行ってよかったです!!歩く







ぐうさん終了〜