隣県へのリフレッシュ旅2日目。
対面してきたのは、ぐうさんです。
偶然同じ資格保持者。
偶然お世話になった隣県の会社の元社員。
会社を早期退職して気ままな56歳。
2つ年上。
資格を活かしたバイト的なお仕事を
週に3日ほどされています。
共通の知り合いがいたことで
一気に距離が縮まり
LINEを重ね、電話もして
とても会ってみたかった方です!
〇〇はどうですか?
ホテルまで車で迎えに行くよ
普段なら初対面の人とは
現地集合のお茶かランチな私ですが
共通の知り合いが
大変信頼できる方なのと
ぐうさんが提案してくれた
郊外の〇〇という場所が
サイトで見たら素敵な風景だったので
お言葉に甘えることにしました。
近くに気になる隠れ家カフェも
見つけたし
ぐうさんは、物を大切にするミニマリスト。
服もあんまり買わない。
車は20年以上乗っている軽自動車。
息子が産まれた時に買った車だから
なんだか手放せなくてー
今年大学を卒業後した息子さんに
時々会いに行っています。
決して近い距離ではないんですが。
息子さんが幼い頃から父子家庭だったので
他県に進学した5年前から
寂しくてしょうがないんだとか。
彼女いない歴は12年だそうで
はじめましてー
の時は、緊張っぷりが
手に取るように分かりました。
お土産の紙袋を渡す。
唇が薄くメガネが似合う理系ぽい顔立ち。
初対面の印象は、写真よりも老けてるなー
前日にハタくんを見たせいかも笑
骨格が細いと聞いていたけど、普通体型。
180近い身長なので、すらっとしていて
シャツとデニムをきれいに着こなしていました。
いいんだか、悪いんだか
私は「話しやすい」と言われることが多く
車内で話しているとすぐに馴染めました。
覚悟はしていましたが
23歳の軽自動車の乗り心地は
決していいとは言えず
ラジオは聞けるけど
CDすら再生できなくて
カセットテープ!
若い皆さん、わかります?笑
ですが、車内はきれいに清掃されていて
愛車をマメに整備しているんだろうなと
思える状態でした
この日は暑くて
コンビニに寄ってもらい、お茶を買う。
ぐうさんの隣のレジ列に並んでいたら
手招きされて
私のお茶も一緒にPayPayしてくれました。
お天気の話
これから行く場所の話
そう、出だしはよかったんです。
仲良くなれるといいな…そう思っていました。
でもね…
話せば話すほど
ぐうさんとは合わない
ということがわかってきました。
つづく!
-----
ハタくんからLINEの返事が来ました。
学校始まってバイトも忙しくて
返信遅くなってすみません!
超元気です!!
だそうです