アプリでひとめぼれした草野くんにフラれたことをきっかけに、写真と自己紹介を見直した。


その続きです。





ちょっとお久しぶりです!立ち上がる


仕事とプライベートが忙しすぎて

書きたいことてんこ盛りながら書けない絶望

という状況でした。





結論から言うと、

私らしい写真と自己紹介に変えたことは






正解でした!







こんなふうだとモテるかなー?と思っていた、ゆるふわ笑顔の写真を削除して、普段着で微笑む写真と、ちょっとおどけた旅先での写真。




こうしたことで、

親しみやすさや話しかけやすさを感じてもらえたようです。





加えて、自分の個性をしっかりと打ち出した自己紹介。

私はこういう人間です。

それでもいいならいいねしてねと言わんばかり!笑




みんなが選びそうな無難な家電より

好きな人にはツボな家電とでも申しましょうか。



なんで家電に例えたんやろ?笑






自己紹介の書き方にも工夫しまして

だらだら書くのはやめました。



男性の自己紹介を見ていたら、

箇条書きや項目別に書いている人のが

読みやすく、圧倒的にいいねも多い。




つまり、

いいねをもらっている男性は、テンプレに頼らず見やすくわかりやすくした上で、自分らしさを出している。



当たり前と言えばそうですが

その書き方だとゆるふわなイメージから遠いと思ってあえて避けてました。





私どんだけゆるふわに取り憑かれてたねーん!ですよねほんわか





癒しや優しさをウリにしようと思い込み過ぎてた。



それも私の一面ではあるし

大事なことなんやけど、



その前に

自分らしさをお伝えしないと

ミスマッチを起こす。






全面的に見直した結果、




💪筋肉自慢の写真の人とか

もやもやろくに自己紹介書いてないとか

真顔魂くらーいこわーい顔写真の人とか

グラサンちゅーハート遊び目的の人とか





そういう人達からのいいねが


激減しました!






単に癒されたいとか

写真のイメージだけでいいねしていた人が

いかに多かったか

ということですね。






代わりに、


看板持ちしっかりと自分を持っている人や

ニコ仕事を頑張っている人

愛かなり年下だけど本気で年齢は関係ないと思っている人からいいねがもらえるようになりました。






うれしい…!ぐすん







うれしいんだけど、やり取りしてみないと分からないから一人一人に丁寧にお返事していたら、


めっちゃ大変。



ブログ書く時間もなくなってしまった絶望


そんな今日この頃です。




次回から、やり取りが続いている人のことを書きますね。




本日はお一人目のプロローグだけ。




隣県2歳年上の方。


その方と私は同じ国家資格を持っている。


そのことは自己紹介ではお互い全くふれていないので、お相手がその資格で個人事業主だと聞いて、お互い軽く驚いた。




もっと驚いたのはですね、

私が仕事でお世話になったことのある隣県の会社に数年前まで勤めていたんです。


なので、共通の知り合いもいます。




上記のどちらも自己紹介やコミュニティでは読み取れないから、本当に偶然!



こういう偶然があると、心理的な距離は一気に縮まりますねにっこり







つづく。