アプリやってるといろんな人と
マッチングしますよね。
少し年上のその方からいいねを頂いた時
写真の見た目が年齢以上に見えたので
いいね返すかどうか迷いました。
でもお洋服はシンプルおしゃれだし
写真は微笑んでるし…
50代の男性って、暗くてこわばった表情の人がめちゃ多いです。たぶん自撮り慣れてないんでしょうが、画面中が顔のドアップでそれは本当に怖い。
何より!
私のコミュニティを見てくれてて
好きなアート作家さんが同じで
その方の好きな作家さんも
かなり私は好きな路線。
これは絶対に
感性が合う!!
と思っていいねをお返ししました。
美大卒なところもいいなと思ったの。
アートの話、趣味の話、旅行の話。
いつかレンタカーでヨーロッパを旅して回りたいとか、ツボでした
毎回ながーーいメッセージをくださり
私もあれこれ書いて送り
何度目かに、ぜひお会いしたいです。
OKすると、それはそれは大喜びでした。
やはり写真の初老感は気になりつつも
ここまで感性が合うなら
会ってみよう!と思ったわけです。
会うことが決まってからは
お互いの過去の話(元妻さんはこうだったとか)が出始めました。
そのあたりから、少しずつ少しずつ
噛み合わなくなってきました。
行間から伝わってきたのは、
女性には家を守ってほしい
穏やかで優しくいてほしい
そんなメッセージ。
例えば、犬を飼うなら、自分は出張が多い仕事だからパートナーに家にいてほしい。
気持ちはわかるけど、
パートナーとなる女性も出張が多いかもという想定はない前提なんです。
わたしバリバリ働きたーい
お子さんが小さい頃から女性一人で子育てしてきたのは本当に大変だったと思います。
女性一人で実家にも頼らなかったのは尊敬します。
私へのそんな言葉が引っかかりました。
やたらと女性を強調してくる。
男性で一人で子育てしてきた人もいっぱいいるのに。
私は母親としてはあまり丁寧な子育てはしてこれなかったけれど、仕事はかなり頑張ってきた。
子どもにはその背中を見せてきたつもりです。
負けず嫌いで正直な性格だし
今年は「言いたいこと言うつぐみさん」で
通しているので、言葉は選びつつも
自分の意見をしっかりお伝えしました。
すると、
丁寧なお断りのメッセージが。
自分から会いたいと言いましたが
会うのはやめておきますということが
長ーーい文章で送られてきました。
理由は書いていませんでした。
すぐさまわかりましたということと
フォローのメッセージを入れました。
つぐみさんには感謝しております
そんな返事が届きました。
ああもう私とは合わないと判断して
クロージングの言葉だけなのね
アートや旅行の話は絶対盛り上がる。
でも、
彼はパートナーを探している。
友達は探してないから、終了。
私は友達でもよかったんやけど
それは私の思い上がりですねー
前回書いたように
今回のようなミスマッチを防ぎたくて
アプリの写真と自己紹介を
変えることにしまして
まず、
ゆるふわ写真は削除!
代わりに、普段着で微笑んでいる写真と
旅先ですこしおどけている写真をupしました。
自己紹介文も見直した!
おもしろいことに、
足あとやいいねくれる人のタイプが
変わってきました。
その話は次回に。