
ありのままに綴っています

昨年パーティーで知り合ったイチさんと何度かデート。
その素晴らしいエスコートっぷりに心奪われた!
のですが…
その素晴らしい営業スキルでフェードアウトされました。
先月、傷心のままにアプリに登録。
出会った人達とのことを、リアルタイムで書いています。
最近登場していない、3さん。
隣県の3歳下、先月お会いした方です。
会話のテンポが合うのが心地良くて
また会いたいと思った方。
先方もそれをすごく喜んでくれて
翌日からは、朝昼晩と狩りモードな
LINEが来ていました。
楽しく会話のラリーが続きました。
コロナがなかったら、またすぐ会う話に
なっていたんじゃないかなー
そのLINEが1日2回になり
夜だけになり
それも「疲れたー」だけになり。
身体を気づかう返事を送ったりしていましたが
たぶんお互い合わないなあと思うところが
出てきたんだと思います。
私が合わないと感じたのは
周りの人に対する不満や悪口が多いこと。
特に、元奥様に対する悪口。
お子さんのことで連絡取る必要があるそうで
そのやり取りで腹立つことが多いそうです。
高校の卒業式の注意事項について
教えてくれなかった。
友人からの連絡で知った。
詳細は控えますが、円満離婚ではない。
だから、元奥様は彼には最低限の連絡しか
したくないんじゃないかな。
3さんには
相手を変えるのは難しいから
連絡があったらラッキーぐらいに思えると
3さんの気持ちが楽になるかもしれないね。
と返しました。
たぶん響かないだろうなーと思いつつ。
疲れたとか、会社の人の愚痴とか
そういうことを話してくれるのは
私に心を開いてくれている証拠。
それはそれで嬉しいのですが
相手に対する不満や要望が多いのは
相手をコントロールしたいという
願望があるからだと私は思います。
3さんはきっとそれには気づいてない。
自覚ないってことはそれが当たり前のように
今後も続くと思われるわけで。
LINEの頻度が落ち
無難な内容になってきたし
私自身、彼に関心が持てなくなってきたので
フェードアウトの予感がしています。
昨日、アプリで3さんのプロフを見てみました。
参加コミュニティを増やしたり
写真の数を変えたりしている。
他の人を探しているなぁ。
友達として続けるのはありかもですが
もう3さんとはこれ以上の進展は
ないと思います。
さて、今日の午後お会いする予定の雪さんからは
連絡ないままです。
彼の方もモチベーションが下がってたりして

LINEは連絡ツールと思っている人に
期待してはいけませんね。
会った時、楽しいか
どんな人柄か
そこが大事。
私はLINEをコミュニケーションツールとしても使っている人と仲良くなれるといいなと思っていますが、マストではない。
雪さんは、他の人みたいに
「会う前に電話で話してみたい」
と言うこともありませんでした。
良くも悪くもマイペース。
変わらない人なんだろうなー
《今回の教訓》
響かない相手に期待してはいけない。
期待が叶わなかったとしても
勝手に期待したのは自分なので仕方ない。
こういう時は美味しいおやつで気分転換♡
