昨日は休みで、予定もなくなったので映画を二本借りて帰りました。


私、基本見る映画は恋愛映画がもっぱら多いので、


用賀のTSUTAYAの棚は制覇したと思ってましたが、お客様からまだ見ていない、素敵な映画を教えていただきました。


色々な意味で面白いと思った映画でしたのでご紹介しますね。


興味の無い方申し訳ありません。


只今渋谷文化村で上映中のビフォアミッドナイト。


この映画、実は続きものでしてなんと1995、2004、2014年に三作出ていますが、全てドキュメントのように撮られているのです。


同じ二人の俳優を使い、只今三作目上映中というわけです。




つまり、


95年に23歳で出会い

9年後の32歳ですが、


9年間俳優も年をとるわけで


そこがリアルに描かれています。



作り込む訳じゃなくて本当に同じ時間歳を取り、


歳をとった設定で同じ役を演じるって凄くないですか?




前作から10年後の今年、また10年歳をとって同じ役を演じます。



初回と二作目の映画も出会いの1日をドキュメントタッチで描かれていますが後の三作目もきっとそうでしょう。


ある意味リアルな感じで今まで見た映画とは構成がまるで違うけど、

二作同時に見たので斬新で新鮮でした。



ストーリーは特になくて登場人物も二人しか居ないのだけど、妙にハマるスルメみたいな映画でした。


男子にはちょっと不向きだし女子でも嫌いな人もいるかもしれないけど、


恋愛映画が好きな人ならわかるかな…。



人と人との距離を考えさせられる映画でした。また見たい。


三作目を映画館で見ようと思います。