さてさて、日野カンより帰還後、セルモーターの確認をしようとセルボタンを押しますが
もううんともすんとも言わなくなってしまっています。
テスターをあて電気の確認をしましたが、ちゃんと電気は来ています。
これにてモーター自体がイカレちまったことがほぼ確定しました。
まずはセルモーターがどういう状態になっているかを確認し、
それによって修理の方向性が決まるのでとりあえず現状をみてみないと始まらないのですが、
自分でやるかプロにお願いするかでちょっと悩みました。
セルモーターを外すには、エンジンをフレームから外し持ち上げないと外れないので
・シート
・ガソリンタンク
・シュラウド
・アンダーガード
・チャンバー
・リヤタイヤ
・チェーン
・リヤブレーキキャリパー
・スイングアーム
・キャブ
を外し、そしてクーラントを抜くという作業を経てようやく外せるのです。
なので、例えば自分で途中までやってそこから先をプロにお願いするという事は
トランポのない僕には出来ません。
その時点で既に自走…いや移動する事さえ出来なくなっていますからね^^;
っていうか、そこまでやったらあとは壊れていない状態のセルモーターを戻して
バラしたものを元通り組み直すだけなので自分で出来るでしょう。
それぞれの作業は過去にすべてやっているので、それらをまとめてやればいいのです。
問題はエンジンをフレームから一人でどう持ち上げるか。
そしてなんとか持ち上がっても、一人で重たいエンジンを持ち上げながら
エンジン下部にあるセルモーターを外すことは無理そうなので
そこをどうするかが問題ではありますが、
ちょっと上手い事行けそうな方法を考えついていたので自分でやってみる事にしました。
上記部品をすべて外しエンジン取り外しに掛かります。
エンジンは4点で留まっています。

この4点を外す前に、みんなやってる方法なのかもしれませんが…^^;
ラチェット式のタイダウンベルト2本でフレームの上から
エンジンを吊り下げるように掛けておき
その後フレームに固定している4点を外し、タイダウンベルトのラチェットをカリカリ…
と縮めることでエンジンが持ち上がるようにしました。



このくらい上がれば楽勝でセルモーターは外れます。
ってか、外れてますね(笑)
最初、スイングアームを外さないで何とかできないか…と横着な考えを起こし
④を外さないでそこを軸(中心)に持ち上げて外すチャレンジをしてみましたが
フレームとエンジンが干渉してしまう箇所があり出来ませんでした。
やっぱり横着はダメですね^^;
で、無事セルモーター摘出に成功したので、モーターの中の確認です。
ご対面~(*´ω`*)
パカッ!

Σ(・ω・ノ)ノ!
つづく
もううんともすんとも言わなくなってしまっています。
テスターをあて電気の確認をしましたが、ちゃんと電気は来ています。
これにてモーター自体がイカレちまったことがほぼ確定しました。
まずはセルモーターがどういう状態になっているかを確認し、
それによって修理の方向性が決まるのでとりあえず現状をみてみないと始まらないのですが、
自分でやるかプロにお願いするかでちょっと悩みました。
セルモーターを外すには、エンジンをフレームから外し持ち上げないと外れないので
・シート
・ガソリンタンク
・シュラウド
・アンダーガード
・チャンバー
・リヤタイヤ
・チェーン
・リヤブレーキキャリパー
・スイングアーム
・キャブ
を外し、そしてクーラントを抜くという作業を経てようやく外せるのです。
なので、例えば自分で途中までやってそこから先をプロにお願いするという事は
トランポのない僕には出来ません。
その時点で既に自走…いや移動する事さえ出来なくなっていますからね^^;
っていうか、そこまでやったらあとは壊れていない状態のセルモーターを戻して
バラしたものを元通り組み直すだけなので自分で出来るでしょう。
それぞれの作業は過去にすべてやっているので、それらをまとめてやればいいのです。
問題はエンジンをフレームから一人でどう持ち上げるか。
そしてなんとか持ち上がっても、一人で重たいエンジンを持ち上げながら
エンジン下部にあるセルモーターを外すことは無理そうなので
そこをどうするかが問題ではありますが、
ちょっと上手い事行けそうな方法を考えついていたので自分でやってみる事にしました。
上記部品をすべて外しエンジン取り外しに掛かります。
エンジンは4点で留まっています。

この4点を外す前に、みんなやってる方法なのかもしれませんが…^^;
ラチェット式のタイダウンベルト2本でフレームの上から
エンジンを吊り下げるように掛けておき
その後フレームに固定している4点を外し、タイダウンベルトのラチェットをカリカリ…
と縮めることでエンジンが持ち上がるようにしました。



このくらい上がれば楽勝でセルモーターは外れます。
ってか、外れてますね(笑)
最初、スイングアームを外さないで何とかできないか…と横着な考えを起こし
④を外さないでそこを軸(中心)に持ち上げて外すチャレンジをしてみましたが
フレームとエンジンが干渉してしまう箇所があり出来ませんでした。
やっぱり横着はダメですね^^;
で、無事セルモーター摘出に成功したので、モーターの中の確認です。
ご対面~(*´ω`*)
パカッ!

Σ(・ω・ノ)ノ!
つづく