昨日に引き続き、続々と届きました。

って言ってもこれでしばらくは何も届かないけど^^;


今日届いたのは・・・


まずはリヤショック!(中古)


ともりのブログ・・・

今度友人から譲ってもらうWRはYSP某店のカスタム車両でローダウン化されています。

5センチダウンだそうです。


元々が足つきの悪いWRですから、

小柄な方や初心者の方なら丁度いいのかもしれませんが、

これでも2年ほど「てぃ氏」や「にぇ氏」からスパルタ教育を受けて

下の上か中の下くらいwのレベルにはなれていると思うので

足つきよりも走破性を重視してもいいかなと思いSTD状態に戻す事にしました。


このショップのカスタムはリヤはサスそのものが加工されているので

STD状態に戻すには交換が必要なのですが、

フロントは突き出しの調整だけだそうなのでリヤサスのみ手に入れれば元に戻ると。

ただ、新品は60Kくらいしますのでとても無理~^^;

とりあえずはローダウン状態で乗っていようと思っていたのですが

たまたまYオクで走行少なく状態のよさげなのを見つけてしまいポチリ。


お次はタイヤレバー。

KTCのMCOL-260です。


ともりのブログ・・・

これがないとタイヤ交換は始まらないって事で。

3本買おうか迷った挙句、色々な方の交換映像や写真を見る限り2本でいけるだろうと。


各メーカーからタイヤレバーは出ていますが、どうやらこれが一番良さそう。(自分調べw)

安く買える愛媛の業者からの購入ですが、

一定額以上の購入でなる送料無料にするために・・・



ともりのブログ・・・

併せてこいつも購入。

KTC T型ハンドル TH20。

前々から買おう買おうと思っていたので丁度よかった。(のか?)

これで作業性が大幅UP!(のはず!!)


で、そのショップのサイトをフラフラ見ているとアウトレット品のコーナーに・・・


ともりのブログ・・・


買っちゃいました^^;

KTC コンビネーションプライヤーPJ-200。


今まで使っていたのが○イソーのプライヤーでして、

力を入れて引っ張るとグリップが抜けてしまうと言うなんともおそ松くんなヤツでして

これも前々から購入を考えていたので一緒に購入。

ほとんど目立たない傷がついているだけで60%OFF!

これはラッキーでした。


これで、現時点で必要なものは揃ったけど・・・


あー、やっぱりとるくれんちぃ~・・・0(>_<)0