今日、キャブのジェット類を掃除してみた。
ここの所の不調もあったし。
って、カバー類外したら、こんなトコまで!?ってくらい
泥が入り込んでた^^;
恐るべしゲロマディ!w
で、キャブ。
フロートチャンバ内も、思っていた程汚れていなかったし
ジェット類の目詰まりも目視では見て取れなかった。
けど・・・
段付いてますよね^^;
ただ、普段バイク置き場を見てもオーバーフローしてるようなシミも無いけど・・・
もしかしたら何らかの事情(泥とかw)でオーバーフローパイプが詰まっていて
それがクランクケースに流れ込んで・・・
∑( ̄Д ̄;)はっ!!
オーバーフロー
↓
諸事情によりクランクケースにガソリンが流れる
↓
エンジンの熱に暖められガソリン蒸気が発生
↓
そのガス蒸気が、クランクケース内部のガスを抜くベントパイプ(ブローバイガス還元パイプ)
からエアクリーナーへ
↓
キャブレターでガソリンと空気が混合されてエンジンに吸気されていくのに加えて
ブローバイガス中に含まれたガソリン蒸気が加わる
↓
濃い混合気
↓
最近の不調・・・
・・・
( ̄▽ ̄;)!!
そう思ったのも、実はエアクリーナーBOXから出ているブリーザータンクに
くっさ~い液体がしょっちゅう溜まってるからなんすよ。
と、とりあえず明日オイルを確認してみよう。。。
こんなど素人の仮説が、外れてますように・・・m(゚- ゚ )カミサマ・・・