クールジャパン フォン | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<永尾先生>


東京で地下鉄に乗っていると、
座席一列全員スマホをいじってるなんて光景を目にします。
スマホ、かなり普及してますね。


自分はガラケーを使っているので、
「何でスマホに変えないの?」とよく言われます。
そもそも「ガラケー」っていう響きが、
「ガラクタ」っぽい印象を与えてますが、
自分ではガラケー自体をかっこいいと思っています。


まだスマホが登場していないころ、
NHKで二つ折り携帯(今のガラケー)の番組を見ました。
電話本体を少しでも薄くしようと、
企業や下請け工場がミリ単位の努力していました。
それ以来、二つ折り携帯の蝶番を見ると、
日本の技術の粋だな、と感心しています。


内蔵のソフトは世界基準から外れているんでしょうが、
本体のハードは「クールジャパン」です、きっと。
「クールジャパン フォン」略して「クールフォン」。
「何でクールフォンに変えないの?」


★今日も読んでくれてありがとう!
★「変えます変えます!!
」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!