こんな糠漬けは見たことがない! | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<ASSA>
今日の昼ご飯でとんでもないものが出てきました!

なんと!!

↓この左側!!


抹茶アイスじゃないです!!
アボカドの糠漬け(ぬかづけ)です!!

家内のチャレンジ料理ですね。

いやしかし、これが意外と食べやすい。
普通のアボカドのような「しつこさ」がなくて、
ちょっとリンゴのような風味を感じました。

隣のキュウリと一緒に食べるとこれもまたいい感じ。
意外と美味しいということがわかりました。

ついでに他のメニューもご紹介。


↑小松菜とシーチキンですね。
これ結構好きなんです。


↑こちらは豚肉とモヤシとピーマンを何かうまいこと味付けしたもの。
実をいうとワタクシはモヤシが大好きなのです。特に細いモヤシが。
「食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい!」
とスーパーで駄々をこねたりはしなかったけど、お願いして作ってもらいました。

あとついでに↓こちらはワタクシ風の納豆ご飯の食べ方。
洗い物を少なくするためにパックのまま混ぜ混ぜしています。
これはおうちによってはお母さんに叱られると思うので、
真似をしないようにしてください。
浅原家では基本的にワタクシが皿洗い担当なので怠けているのです。


あと、他にも幾つかありますが、昨日の残り物は省略しますね。

ごちそうさまでした。



★今日も読んでくれてありがとう!
★「糠漬け作り楽しそう!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!