昼ご飯(博多ラーメン) | ◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

◆広島公立入試プロ◆ クラフトワーク

クラフトワークは、広島市中区にあるキャンセル待ちの絶えないスーパー人気塾です。生徒数は約200名。

<ASSA>
修学旅行のお土産で
中学生が買って来てくれた博多ラーメンを昼に食べました。

博多ラーメンは麺の固い順に、「
コナオトシ」「ハリガネ」「バリカタ」「カタ」「普通」「ヤワ」「バリヤワ」といった呼び名があって、最近は広島でもだいぶ広まってきました。



実を言うとワタクシは人生の中で博多に住んでいた時期があるのですが、そのせいもあって一般的な博多人と同じように「粉落とし」を好んで食べています。実をいうとこのラーメンも、耐熱食器でお湯を沸騰させて、それを食卓に運んでそこへ麺と調味料を投入→すぐ混ぜてすぐ食べる、という手順をとっています。皆さんの作り方とはだいぶ違うかもしれませんね。インスタントラーメンで言うと10秒で食べ始める感じです(ちょっと大げさかも)。

↓これは我が家のキュウリの浅漬け。



↓これはマカロニサラダ。



さすがに今日はラーメンだけでお腹いっぱいです。
美味しかったですよ。
ありがとう。



★今日も読んでくれてありがとう!
★「もうちょっと待って食べようよ!」って思った人も思わなかった人も、
  みんなで↓応援クリックをお願いします!