こんばんは。

クラフトストアのながはらですにっこり

 

先日、お昼前でちょっと小腹が空いたので、

器の撮影も兼ねてちょっと何か作ってそれ食べようと思い至りました。

 

 

なんの器かというと、

別のスタッフブログでもチラチラ出てくる、

eniスープマグ...

 

 

...の別サイズ!にあたります、

「eniマグ」さんです驚き

 

 

 

こちらも独特な形ですが、

ちゃんと安定感もあって。

何よりデザインがかわいいですよねニコニコ

 

 

インスタント味噌汁もちょっとおしゃれに見えるかも...?!

 

 

 

...ですが残念ながら味噌汁で私の胃袋は膨れませんので、

今回はマグを使って簡単リゾットを作ってみることにしましたよだれ

 

 

作り方は簡単です。

①ベーコンを一口大(枚数お好み)に切っておく

②ご飯と水(大4)、牛乳(大4)、めんつゆ(大1)を入れて混ぜる

③ラップをかけて電子レンジで加熱(500wで30秒くらい)

④ベーコンと粉チーズを加えまた混ぜて、また電子レンジで加熱(500wで30秒くらい)

⑤卵黄と黒こしょうをのせる

 

 

以上です凝視

出来上がりがこちら。

 

 

 

全部で5分も掛からなかったんじゃないかなと思います。

意外と簡単、だけどちゃんとお腹も膨れる米系。

いいですね。これはリピートしたいにっこり

 

 

このマグの容量が約350mlなので、

ご飯の量は茶碗2/3杯分ぐらいでちょうどいいかもです。

 

 

ちなみにご飯は前の日の残りを温め直して、

粘りを取り除くため水洗いしてます。

 

 

 

マグの色味とも相まって、

ちょっとおしゃれに見えるかも...?

 

 

味も、卵とチーズのまろやかさとベーコンの塩っ気の相性がちょうど良かったですよだれ

 

 

▼今回使った器たちはこちら▼

 

 

 

こういう、ひとり時間に自分のやってみたいことできるのいいですよねにっこり

 

 

ではでは、熱中症にはお気をつけて煽り

ながはら