やるせない件 | シーエスの詩

シーエスの詩

自動車整備機器のリサイクルをご提案する株式会社シーエス。
代表の田口が日々の業務内容やお役立ち情報を発信しております。

おはようございます。

久しぶりに纏まった雨が降ってますね☔
ここ福山市も本当に久々の雨が2~3日続き、
猛暑な日々が少しマシになってます。

丁度連休に重なったので日・月と2日間は野球
もお休みになりのんびりと過ごせました(^^)

さて、
ここ最近のニュースと言えば広陵高校の暴力事件
でしょうか。というか、その話でテレビもネットも
持ち切りって感じですよね。

これに関しては何と言いましょうか。。

先ず大前提に暴力は絶対にダメだという事。

例え今回の被害者が事の発端だとしても暴力は
駄目なんですよ。
指導者、管理者は何をしてたんでしょうか。

なので今回の事件で暴力に関わった部員が甲子園に
出場したという事は有り得ないですよね。
そして把握していた指導者含む大人達は責任を取る
必要がありますね。これは間違いない。

ただ、、
線引きは非常に難しいんですが、、
関係していない部員も多数いるんですよ。間違いなく。
この子達の夢まで奪うのはどうなのか、ってね。
それを想う訳ですよ。

連帯責任で過去も多数の高校が出場出来ないケースが
有りましたけど、、
当該の人間以外はホントにムゴいですよね。

野球に限らずですが、幼い頃からただひたすら競技に
打ち込み、休みも無く、沢山の誘惑に打ち勝ち、ライ
バル達に勝ち続け、不条理に耐え、そうやって頑張って
きた子供達の最後が『連帯責任です』で終われるか??

今回の広陵高校の件も、関係ない部員の気持ちを考えると
やるせないですよね。
1年生なんて入学したばっかりで夢と希望しかないのに。
広陵野球部に入っただけでも凄い事なのに。
多分、部員の親も相当な労力をかけてここまで育ててきて
今回の一件で全てぶち壊しなんですよね。
そんな事を考えると本当にやるせない。。

ネットとか見てると廃部にしろとかボロクソに書かれてて、
関係ない僕が読んでいても心痛いんですよ。。

じゃあどうするべきなのか??

非常に難しい問題ですが、、
もうこうなったら今の指導者は全員辞めてもらって、OB
の有志で指導者になってもらい、
今の1,2年で新たな広陵野球部を作りあげるしかない。
今の部員だって県内外のエリートばかりですから。
来年も甲子園予選、勝ち抜けますよ。
そうやって頑張れば、その背中を追って後輩たちも入学して
くると思います。結果さえ出せば。
とにかく今回の問題で全ての膿を出し切って反省すべき点は
反省し、新たな道を切り開いて欲しいと願うばかりです。

まぁそんな事を全く無関係の僕は思いました🍵🍵

さてw
仕事しますかねw

それでは皆様、いい連休をお過ごし下さい✨