こんにちは(」・ω・)


5月も下旬になり日中暑いですねι(´Д`υ)アツィー


夏が早すぎる💦



うちの猫ちゃんとうさぎさんは、それなりに

仲良し🥰


うたも🐰大きくなってます_(・×・_∪⌒)ο




最近私がハンドメイドをしないので、

ミシンが眠っていたのですが、


上の娘が大学で三角巾を使うから

作って欲しいヽ(●´ε`●)ノホスィと言ってきました。



私(。=`ω´=)ぇ?めんどくさい



娘(。=`ω´=)ぇ?やってくれんの?


私(。=`ω´=)ぇ?自分で作れは?


娘(。=`ω´=)ぇ?え?え?え?え?


とこんな会話(笑)



私の趣味で色んな物が家にある



布もそのひとつ


なんだかんだ文句を言いながら


少しだけアドバイスをして放置したら


1時間後……



娘- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-出来た!


見せてくれたのは、

布をふんだんに使った三角巾(笑)


1枚で縁を縫えばいいのに

適当な大きさの四角い布を三角にして


厚めの三角巾作ってました。


(。=`ω´=)ぇ?厚くね?


(ヾノ・∀・`)イイノイイノ裏にも柄があった方が良いから


( ´_ゝ`)フ-ン布わ高いのよ(笑)


それでも結ぶ所が短いから同じ布で紐を作り

結びやすいよに作ってました。


まあ、ミシンの使い方すら知らなかった子が

ちゃんと作ったのだから(´・ω・`)


褒めとくか(笑)



それに気を良くしたのか、別の布で3個も作ってました。


保育実習で洗い替えもいるからと


私としてはもっと可愛くデコレーションしたいのですが



(乂'ω')ノー


と断られました、!



!(・。・)b「そうだ!」

巾着も作る!


そう言って適当に布を切り

ミシンをかけて


出来上がり巾着袋

ごめんなさい作品の写真はありませんm(_ _)m

あげるなと怒られちゃって(´>∀<`)ゝ



それに味をしめて、手持ちのカバンを作ってましたよ。



私は昭和の人間で、物を作るには

型紙とか、採寸とかしっかりと条件が

与えられないと出来ない

と思い込んでました。


ものを作るにも、教科書があり、本の通りに

作らないと物は出来ないと


家庭科で習った事が

基本でここからは本を頼りに

私は作品を作ってたように

思います。



もちろん洋裁とか服は型紙あった方がいいと思うけど

案外適当でもそれなりに作れる(笑)


あ!もちろんプロの人が作るのは別ですよ!


あくまでも、個人で使うもの、小物などです。



しかし、娘か自由に作るの見て


教科書なんて意味ないなあ

って、考えるだけで物って作れるんだもん。

そこから進化して、上手くなって


似たようなもの作れるんすよ。


アイデアってとっても大事!


型にハマった人生を歩んできた私にとって

娘の発想に感心しました。



どうしたらいいのかな?って自分は

本を調べたりしてたけど、型にハマらない!!


それが個性なんだなぁ🤔


さすがに今年20歳なので

なんでもやってもらいたいが


就職活動も始まって、毎日バイトと学校で忙しい

そうです(*^^*)


いい人生を選んで頂きたい。



そしてひらめきで自分を磨いて頂きたい🥺


私は真似っ子しか出来ないからなぁ🤔

自分の物を見つけるかぁ{emoji:012_char3.png.ニヤリ}