合格通知を頂き、
必要書類の発送が終わりました。
あとは、認定書の到着を待つばかりです(^^)
「ホリスティックケア・カウンセラー」
この年になって、勉強して試験を受けるなんて、
全く想像もしなかったのです。
でも、
高齢になりつつある、来月13才の、まろ爺。
アトピーがあり、カユカユ常習犯の3歳児、もか嬢。
そんな2頭を心配してくださったトレーナーの先生に勧められて、
勉強する決心が出来、時間がかかったけど、
どうにか合格出来たんです。
いつも導いてくださる先生に感謝です。
おかげで、まろ爺も、もか嬢も、元気に暮らしています。
お勉強は、やっぱり頭に全部は入りませんでしたが(^^;
「あーあの辺に書いてあった。」
「読んだよ、どっかに書いてあった」とか(^^:
教科書片手に思い出す事も出来るので、
繰り返し、繰り返し、実生活で活用する事で覚えて行きますね。
ドッグカフェで、
ビーズリードや首輪の講習をしているので、
生徒さんも、ワンコ好きの方が多いですし、
友人もネコちゃん好きが多いので、
話題になったら楽しそうです。
そして、聞かれて困らないようにはしておかなきゃ!です。
被災地福島のシェルターで暮らす子たち。
にゃんだーガード、の子たちに限らず、
あの子たちの為にも、少しでも役に立たないでしょうか?
私に出来る事が、まだまだ残されている様な気がします。
そして、被災地から遠くは慣れていても出来る事はたくさん有ります。
ご協力お願いします。

必要書類の発送が終わりました。
あとは、認定書の到着を待つばかりです(^^)
「ホリスティックケア・カウンセラー」
この年になって、勉強して試験を受けるなんて、
全く想像もしなかったのです。
でも、
高齢になりつつある、来月13才の、まろ爺。
アトピーがあり、カユカユ常習犯の3歳児、もか嬢。
そんな2頭を心配してくださったトレーナーの先生に勧められて、
勉強する決心が出来、時間がかかったけど、
どうにか合格出来たんです。
いつも導いてくださる先生に感謝です。
おかげで、まろ爺も、もか嬢も、元気に暮らしています。
お勉強は、やっぱり頭に全部は入りませんでしたが(^^;
「あーあの辺に書いてあった。」
「読んだよ、どっかに書いてあった」とか(^^:
教科書片手に思い出す事も出来るので、
繰り返し、繰り返し、実生活で活用する事で覚えて行きますね。
ドッグカフェで、
ビーズリードや首輪の講習をしているので、
生徒さんも、ワンコ好きの方が多いですし、
友人もネコちゃん好きが多いので、
話題になったら楽しそうです。
そして、聞かれて困らないようにはしておかなきゃ!です。
被災地福島のシェルターで暮らす子たち。
にゃんだーガード、の子たちに限らず、
あの子たちの為にも、少しでも役に立たないでしょうか?
私に出来る事が、まだまだ残されている様な気がします。
そして、被災地から遠くは慣れていても出来る事はたくさん有ります。
ご協力お願いします。
