どうしても終わらせたい事があって、
ワンコに後ろめたいと思いながらも、
工房に籠ってました。
終わりましたよ~~!!!!!
じゃ~~ん!出来上がり図

え?また「ビーズリード」なの?って言わないで下さいね。
一日かかって改良したんです。
どこでしょう(^^)
ここです。

分かりますか?
根元の金具の部分を改良していました。
今までは、

こんな風に、リボンや紐で縛っていました。
すると、カフェでお会いした時とかに、
汚れたり、ほつれたり、解けたり・・・
時々、なおして使って頂いているのを見かけていました。
気になっていたのよねぇ~。
何とかしたくて、一日かかって改良していました。
金具が見えずに、紐やリボンを使わない方法・・・・・
すっごく悩みましたが、
出来てしまえば、「こんな事だったのね」くらいの事。
でも、本当にいくつもいくつも、
たぶんリードが10本以上出来るくらいワイヤーをダメにしました。
だけど、
出来上がって、とっても幸せ!
次回から、この方法で作って行こうと思います。
どうかなぁ~~~。ちょっと心配(^^;
そうそう、このリードに使ったビーズね、
すっごく可愛いと思うの(^^)大好きよ。

この「ビーズリード」は、3月にワンズカフェさんに納品します。

にほんブログ村
ワンコに後ろめたいと思いながらも、
工房に籠ってました。
終わりましたよ~~!!!!!
じゃ~~ん!出来上がり図

え?また「ビーズリード」なの?って言わないで下さいね。
一日かかって改良したんです。
どこでしょう(^^)
ここです。

分かりますか?
根元の金具の部分を改良していました。
今までは、

こんな風に、リボンや紐で縛っていました。
すると、カフェでお会いした時とかに、
汚れたり、ほつれたり、解けたり・・・
時々、なおして使って頂いているのを見かけていました。
気になっていたのよねぇ~。
何とかしたくて、一日かかって改良していました。
金具が見えずに、紐やリボンを使わない方法・・・・・
すっごく悩みましたが、
出来てしまえば、「こんな事だったのね」くらいの事。
でも、本当にいくつもいくつも、
たぶんリードが10本以上出来るくらいワイヤーをダメにしました。
だけど、
出来上がって、とっても幸せ!
次回から、この方法で作って行こうと思います。
どうかなぁ~~~。ちょっと心配(^^;
そうそう、このリードに使ったビーズね、
すっごく可愛いと思うの(^^)大好きよ。

この「ビーズリード」は、3月にワンズカフェさんに納品します。

にほんブログ村
