日曜日も講座でした。

土曜日や日曜日に来て下さるのは,

平日お仕事の方や,中高校生が多いですね。

そして、昨日の講座は4名で、とても賑やかでした。

銀粘土の講座に通って来て下さっている方が,

お☆さまのネックレストップを「ピカピカ」に磨いて,

素敵にアレンジして来てくれました。

$くらふとはうす ゆう ~ こんな出来事

思わず「すてき!!」って叫んじゃいました。

こんなに素敵なアレンジ♪私までウキウキしてしまいますね。

そして、

来年3月の子供さんたちの卒業式&4月の入学式に向けて、

ネックレスやコサージュ作りを頑張っている方。

2本目のネックレスが完成です(^^)

$くらふとはうす ゆう ~ こんな出来事
$くらふとはうす ゆう ~ こんな出来事

濃シルバーグレイの淡水パールを

オールノットの技法で,丁寧に仕上げました(^^)

こちらは、松島先生の指導で完璧な仕上がりですよ。

松島先生は,パールや天然石が得意!!!

で、もうひとつ松島先生の得意なビーズステッチ♪

$くらふとはうす ゆう ~ こんな出来事

こちらは、ステッチで包んだビーズを天然石と合わせました。


で、またまたビーズリードを作った方もあります。

ダックスちゃん3頭のママ。

$くらふとはうす ゆう ~ こんな出来事

NANAちゃんのママですよ(^^)

張り切って,ママのお下がりのベルトで、

ハーフチョークも作れました。頑張ったわ。

次回は,あと2頭分です!またまたがんばってね!