クラフトカレーブラザーズの口コミと効果をまとめました!

完全無添加カレールーのクラフトカレーブラザーズ。

子どもから大人まで家族で楽しめるカレーは余分な食品添加物を使ってないものを食べたいですよね。

果物と野菜が半分以上のクラフトカレーブラザーズが気になったので、悪い投稿もすべてチェックしました。

ぜったい損したくない人にはきっと参考になると思いますよ。
 

クラフトカレーブラザーズの口コミ

評価:★★★★★
カレーを作るとどうしても余るので、一人分を手軽に作れないか、と思っていたので頼んでみました。 アレンジして色々なカレーにしましたが、美味しいです。手間がかからずカロリーも低いと感じます。 しばらくは楽しみたいと思います。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
評価:★★★★★
もともとカレーをよく食べますが、一人暮らしで仕事をしていると1から作るのもなかなか、、、レトルトもちょっと、、、って感じでしたが、このカレーは調理時間3分くらいで、味も本格的で美味しいです!カレーにはうるさい方ですが、この時間でこれだけ美味しいカレーが食べられるのは本当にうれしく、ものすごく重宝してます!!
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
評価:★★★★★
普段あまりネットで食品を買わないのですが、友人の勧めで購入。 アウトドアをよくやるのですが、家庭だけでなく、キャンプ場などでも沸騰したお湯さえあれば美味しいカレーが食べられるのはありがたいですね。 味もちょうどいい辛さで、玉ねぎの風味が際立っています。 私好みですごく美味しいです。 定期で購入してます。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
評価:★★★★★
「カレーフレークに水、レンジ3分でこだわりのカレーが出来る!」 ものは試しだよね~と思いつつ購入。 商品が届いて早速試して、感動!予想以上に濃厚で、それなのに手軽!ちょっと食べたい時に直ぐ作れる! ちょっとだるくて料理を作る気分では無く、でもカレーが食べたい・・・と思った時に思い浮かべたのは、このカレーでした。レンチンでこの味が食べられ、食べた後は何か気分も体調もスッキリして、非常に助かりました。 新しいカレーも登場との事ですので、期待増し増しです。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
評価:★★★★★
今まで料理をする事はありませんでしたが、手間暇いらずで最高に美味しいカレーを作れました。 自分は家族や友人にプレンゼントとしても渡しましたが、皆に喜んでもらえました。 ちょっとしたプレンゼントでも是非おすすめです。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
評価:★★★★★
このクラフトカレーはお世話抜きで万能そして絶品です。時間がない時でもお水とレンジがあれば数分後には本格カレーができちゃいます。さらに時間をかけて煮込みなどを行うとさらにうまさのグレードが上がる仕様。色々なパターンを試していますがどれもうまい!!その中でも私は鶏肉と一緒にしっかり煮込んだクラフトカレーが一番でした。是非手に取って食べてみてください。おすすめの一品です☆
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

引用元:公式サイト
 

クラフトカレーブラザーズのこだわり成分※食品添加物不使用

市販のカレールーだと油っぽく感じたり、スパイスからこだわると時間がかかったりしますよね。

自宅で本格的なカレーを手軽に楽しめたらいいのにと思いませんか? クラフトカレーブラザーズは果物と野菜が半分以上の本物のカレールーなんです。

クラフトカレーブラザーズは一切妥協することなく作られました。

困難とされるセブンイレブンギフト、DEAN&DELUCA、AKOMEYAなどのバイヤーたちなど食のプロたちが認める味なんですよ。

食品添加物不使用の本格欧風カレーのクラフトカレーブラザーズについて説明します。

果物と野菜が生原料ベース

一般のカレールーの主原料は小麦と油脂でスパイスもほとんど入っていません。

クラフトカレーブラザーズは果物と野菜が生原料ベースで50%以上なんです。

素材を際立たせ、濃厚な甘みとスパイシーさを兼ね備えた重層的な味わいを実現。

野菜たっぷりなので肉をプラスするだけで簡単に食べられるのは嬉しいですね。
 

あめ色玉ねぎから生まれるコク

クラフトカレーブラザーズは、直火釜で6時間、100kgの玉ねぎが10kgになるまで炒めたあめ色玉ねぎによる、深い甘みと微かな苦味が味の決め手。

自分で100kgの玉ねぎを用意するのも10kgになるまで炒めるのも想像しただけで途方にくれますよね。

加工の手間もさることながら、少しでも火加減を間違えればバランスが崩れてしまうという繊細さが求められます。

52年の食品工場の歴史が生んだ一芸ですね。
 

無添加

紆余曲折様々あった無添加実現。

下記のように食品添加物は使っていません。
  • 精製塩の代わりに天然塩(ロレーヌ岩塩)使用
  • 白砂糖よりも高ミネラルで低GIなキビ砂糖使用
美味しさと健康を同時に実現したのがクラフトカレーブラザーズなんですね。
 

クラフトカレーブラザーズのレシピ

クラフトカレーブラザーズのカレーの作り方は下記の3通りあります。

3min 最速で楽しむ

カレーフレーク50g(1食分)と水160mlを耐熱容器に入れレンジで3分。もう完成!玉ねぎの旨味・甘み・微かな苦味を力強く感じられる若々しい味わいに。

10min スパイシーに楽しむ

カレーフレーク250g(5〜6食分)と水800mlを鍋に入れ、10分ほど火にかけて完成!最もスパイスが際立ちやすいのがこの作り方。刺激的な味がお好きな方に。

30min 深みを楽しむ

カレーフレーク250g(5〜6食分)と水800mlを鍋に入れ、少し水を足して調整しながら30分煮込んで完成!すべてが調和し合い、濃厚で深い味わいに。

熱時間により変化する味わいを楽しんでみてください。

お子さんが辛いという時にはヨーグルトや生クリーム、すりりんごなどを入れて辛さを抑えるのがおすすめ。

ひと手間加えるだけで家族みんなで好みに合わせて楽しめるのは便利ですね。

すぐ作れるので、キャンプなど外でも作りやすいんですよ。

アレンジレシピも紹介します。

いろんなアレンジを楽しんでみてくださいね。

鮭ときのこのクリームパスタ

材料(1人前)
  • クラフトカレー 25g 
  • 生鮭 1切 
  • 生クリーム 100ml 
  • パスタ 100g 
  • きのこ類 お好みで 
  • 粉チーズ 大さじ2 
  • 塩胡椒 適量
作り方
  1. 生鮭ときのこ類をフライパンに入れ中火で炒める 
  2. 軽く火が通ったら、生クリームを加え塩胡椒で味を整える 
  3. 2にクラフトカレーを入れて、クラフトカレーが馴染むまで軽く煮る
  4.  3に硬めに茹でたパスタと粉チーズを加え、ソースを吸わせながら和える 
  5. お皿に盛り付けて完成

もつカレー

材料(2〜3人前)
  • クラフトカレー 100g 
  • 水 250〜280ml(通常より水分量を減らすことがおすすめ)
  • もつ 150〜200g程度
作り方
  1. フライパンでもつを炒めます(ターメリックなどのスパイスを合わせて炒めるのがおすすめです!) 
  2. もつに火がとおったことを確認しクラフトカレー100gと水250〜280mlをいれ、5〜10分ほど煮立たせる 
  3. 10分後完成!

タンドリーチキン

材料(1人前)
  • クラフトカレー 大さじ3杯程度 
  • 鶏もも肉 1枚(150〜200g程度) 
  • オリーブオイル 大さじ2杯
作り方
  1. 鶏もも肉にクラフトカレーをマブし、揉み込む(揉み込む際にオリーブオイルを使うことをおすすめします!) 
  2. 1をフライパンで両面しっかり焼く 
  3. 5-10分ほど皮面を中火で焼き、焦げ目ができるまで待つ 
  4. 15-20分中火と弱火で火をとおし完成!

サバカレー

材料(2〜3人前)
  • クラフトカレー 100g 
  • 水 320ml(通常より水分量を減らすことがおすすめ) 
  • 鯖缶 1缶
作り方
  1. 鍋で水を沸騰させ、そこにクラフトカレーを入れ、5〜10分ほど煮立たせる 
  2. 鯖缶をいれます 
  3. そこからさらに5分〜15分ほど煮込むと完成です!

白身魚のムニエル

材料(1人前)
  • クラフトカレー 25g 
  • お好みの白身魚 2切 
  • 小麦粉 25g 
  • バター 30g 
  • 塩胡椒 適量
作り方
  1. 魚の切身に軽く塩胡椒をして下味をつける 
  2. 小麦粉とクラフトカレーをよく混ぜ合わせ、魚の切身にまぶす 
  3. フライパンにバターを引いて、魚の皮面を下にして焼き色をつける 
  4. スプーンで溶けたバターを身にかけながらじっくりと焼く 
  5. お皿に盛り付けて完成

クラフトカレー焼きそば

材料(1人前)
  • クラフトカレー 大さじ2杯程度 
  • 塩 適量 
  • 胡椒 適量 
  • 焼きそば麺 一人前分 
  • 焼きそばソース 半分 
  • 豚バラ肉 (100g程度) 
  • もやし 1/2袋 
  • 水 大さじ2杯程度
作り方
  1. フライパンで豚バラ肉を炒める 
  2. 豚バラ肉に火が通ってきたら、塩胡椒、もやしを入れる 
  3. 2を少し炒めたら、焼きそば麺、クラフトカレー、水を入れる 
  4. 麺がほぐれて火が通ったら、焼きそばソースを入れ、少し炒めて完成
 

クラフトカレーブラザーズの値段

クラフトカレーブラザーズは下記の2種類の量があります。
  • 5~6食分/250g
  • 2~3食分/100g
まとめ買いセットと定期便があり通常より割引で買えます。

定期便は1ヵ月に1回、2ヵ月に1回、3ヵ月に1回の中から配送頻度を選べるんですよ。

自分の生活ペースに合わせて選べると利用しやすいんですよね。

定期便だと自分に合うか、続けられるか心配な人もいると思いますが、回数の約束はありません。

気軽に試せて便利ですね。

一番1袋あたりの単価が安いのは、定期便でした。

初めて買う人は5~6食分/250gの定期コースだと初月1,000円で買えますよ。
 

クラフトカレーブラザーズ【口コミ・効果】まとめ

クラフトカレーブラザーズの口コミは全体的に好評なことが分かりました。
特におすすめの人は以下です。
  • 家でもキャンプでも本格カレーを手軽に作りたい
  • 健康的な無添加カレーを家族で食べたい
  • アレンジしやすいカレーを楽しみたい

公式通販なら楽天やAmazonよりお得なキャンペーンをやっているので、チェックしてみる価値あると思いますよ(*^^*)