4年ほど前から釣りにハマり、昨年にはmy竿を手に入れ、釣りガールの道を少しずつ進んでいる私すずめ。

主に餌を使ったサビキ釣りやブラクリなどで
楽しんでいることが多いのですが、
餌のエビが少なくなってきたタイミングで、
teddyが
「すずめちゃん、ワーム使ってみなよ〜。
そこにダイソーさんで買ったアジ、メバル用のワームあるからさ」と。

 

 

 


「お〜ワーム!あの、みみずみたいなやつだよね?初心者にも疑似餌って釣れるんかしら、やってみるか!teddyどうやってつけるの??」

 

 


つけ方を教わるところからはじまる初めてワームでの釣りにチャレンジ!

 「お〜教えたるよ〜太い側から針を刺して、少しぎゅぎゅっと刺したら、このくらいで針を出しておくのさ〜」
「なるほど、エビと一緒だね!ありがとう、
よしやったるで〜笑」と呟きながら釣れそうな岩場のある方へ早速と歩いていくすずめ。

 

 


そんな後ろ姿を見たのは何分前?
あれ、すずめちゃんは大丈夫か?と心配になるほど、しばし無言、めちゃくちゃ真剣にめちゃくちゃ静かに熱中している様子。

「よっしゃ〜!ねぇ〜見て見て〜
釣れた〜
と目をキラキラさせて見せに^_^笑
「お〜すごいじゃん!ついにルアーの楽しみを知ってしまったね」
「へへへへへっ」と釣りガールすずめの
笑い声が響くのでした^_^