最近流行りの車中泊なんですが、
車中で火器を長い時間使って
車中飯を
『調理する』となるとちょっと抵抗がある方、いらっしゃるんではないかなと思います。火器の取り扱いは、安全面で気を使いますからね( ; ; )

そんな時は、
ドライフーズを使ってみたらいいのでは??
お湯を注ぐだけでできるので、ちょっと心配な火器を使う時間もほんのわずか。
お湯くらいならポータブル電源電気ポット
安心に。なんなら、お湯を魔法瓶に入れて持ってこれば車内での調理はなし!


そんな便利なドライフーズに興味津々なメンバーたちと「ドライフーズを買い集めて、試食会やってみない??」ってことで、まずはネットで検索~♪

調べてみると、まぁ〜びっくりするほどたくさんの種類があります。

 

皆さんよくご存知、定番のお味噌汁から、にゅう麺、雑炊丼もの、ちょっと変わった洋食のリゾット、パスタやカレーまで。
丼物なんてわくわくしちゃいます。
これだけ沢山の種類があれば、朝御飯には?昼御飯には?晩御飯はこれと、これを組み合わせて〜なんて、1日ドライフーズで楽しめますね。(笑)

 

 


車中飯として食べるなら、
飲料水、電気ポット、ポータブル電源そして、ドライフーズ常時積んでおくのもよさそう^_^
非常時や旅に出た時など、アウトドアでも
簡単に調理できます。
先にも書きましたが、ドライフーズ試食会の様子もまた後日ブログにする予定ですので、
ぜひそちらも読んでいただけたらと思います。


その他にも車中飯にかなり良さげ!?
『湯煎調理』も最近気になり調べていますので、こちらもまた追々^_^