こんにちは。初心者さんのための紙バンド講師 石川奈美子です。

 

紙バンドでかごやバッグを作れる教室をしています。

 

フリーレッスンではご希望の作品を作っていただけます。

 

ですが、まずはご用意しているレシピの中から選んでほしいんです。

 

それは初心者さんがデザインを考えると作るのが難しい物があるからです。

 

 

例えば

 

こんな3色のバッグを作りたい!と思ったら

 

(下手なイラストですみません)

 

追いかけ編みや輪編みで編むと縦ひもの色がてんてんと見えて1色にはなりません。

 

紙バンドは縦ひもに編みひもを内外に通して編んでいきます。

 

表に出てくる色は縦ひもと編みひもが見えているんです。

 

 

編みひもと本体の色が同じ場合が上半分

編みひもだけ違う色を使った場合が下半分

 

 

イラストのようなバッグを作ろうと思ったらいろんな方法がありますが…

 

①縦ひもが隠れる編み方にする

 

②輪編みや追いかけ編みで編んで縦ひもの所に同じ色を差し込む

 

③編みひもの幅を細くして間を目立たせないようにする

 

このようにすれば希望に近いバッグが作れます。

 

ですが1度もバッグを作ったことがない方が最初に作るのにはおすすめしません。

 

それは複雑で作りにくくなってしまうからです。

 

そして慣れてないと編み加減によって形が整えにくい物もあります。

 

 

 

紙バンドクラフトはいろんな規則性があって形になっています。

 

こんな模様が出る編み方で作りたい!と考えてデザインはできても、

 

実際に作ると編めない物・作りにくい物があるんです。

 

経験が浅い方、レシピ通りでしか作ったことがない方が考えると構造上の知識がないため、思った通りにできないことがあります。

 

 

基本の編み方で作れるバッグ

 

バッグも最初は基本の物から作ることをおすすめします。

 

基本の底、基本の編み方で作れるバッグが見本リストに数種類あります。

 

基本は1度やったことがある編み方なので大きくてもスムーズに編めます。

 

こういう手順で

このくらいの労力なのか

 

ということが体感でき、ほかのバッグ作りもイメージしやすくなりますよ。

 

 

 

初心者さんは本やネットを見て、

 

これ素敵!と思った作品を作ってみたいですよね。

 

でもそれは自分のレベルにあっていない物を選びがちです。

 

私もそうやって見た目で選んで作ったらきれいにできず、自分って下手だなと思ってしまいましたあせる

 

 

 

輪編みで作るかごバッグ

(日本紙バンドクラフトのレシピを使用させていただいています)

 

 

基本の輪編みのバッグだと大きくても初めての方でもきれいに完成します。

 

きれいに作れた!

私にも完成できた!

 

という自信をつけてほしいなと思います。

 

そのため、デザインはシンプルですが簡単できれいにできる作品にしています。

 

あせらず、いそがず、ゆったりと

 

楽しみながらレベルアップしていきませんか?

 

 

 

お読み下さりありがとうございます。