久しぶりのベランダ散歩に興奮気味のカメさんといつものメンバーでビーチパーティーをした話 | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
週末土曜の朝7:30
屋内ケージの
こたつヒーターユニットの下で
バスキングをする我が家のリクガメさん😄

こたつはなかなか温かいでしょw

現在、我が団地は
大規模修繕の真っ最中
先日ついに
我が家がある棟に足場が組まれたのよ
2Fベランダからの様子↓
洗濯物を干す間
カメさんはベランダに出て貰おうか
久しぶりのベランダ散歩に
若干興奮気味のカメさん😤
外が気になるのは毎度のこと
だけど今回は
足場に張られた黒寒冷紗(?)のおかげで
外の景色はいまいち見づらいぞ😅
そんな黒寒冷紗(?)が張ってあっても
太陽の光はしっかり入って来るので
日向ぼっこには問題なし☀️
屋内ケージに
設置してあるUVライトじゃ
まかないきれない天然の紫外線を
たっぷり吸収してくれたまえ

やっぱり外が気になるカメさんww
十分遊んでお腹がすいたのか
速攻ご飯に齧りついておりました😆
さて、翌日曜日はいつもの仲間たちと
毎年恒例・葉山でのビーチパーティー
総勢12名が集まってワイワイと😊
それまで
夏にやってたビーチパーティーを
参加メンバーの多くが
60歳前後となったことで
暑さが治まった秋に
開催するようになっての2回目
それにしたって日曜は
前日の高温から
一気に気温が下がったうえに
北風が時折強く吹いて
いやはやホントに寒かった(笑)
午前中は小雨がぱらついたものの
午後には時々お日様が顔を出す
まずまずのお天気⛅️
だけど強い北風から
自身と(BBQ用の)火を守るため
それゆえこんな石垣と階段に挟まれた
角地に陣取ったワケだね
(駐車場からすぐのここは
荷運びが超ラクなんでありがたい😍)
そんなこんなで夕方には
きれいな夕焼け空となり
(観光パンフにでも
載ってそうな写真だねwww )
そして日没後は
紫金山・アトラス彗星の
観望会となったんだ😄
(ひつじぐもことM女史撮影↑)
僕は持参の8倍双眼鏡で
何とか見ることができたものの
スマホが6~7年前の
型落ち品じゃ話にならず
撮影はiPhoneを持つ仲間たちにお任せ😅
で、撮れたのがこちら↓
うっすらだけど中央に
尾を引く彗星が分かるかな
(O-taka母ことK女史撮影)
彗星アップ
(マメシバ姐さんことY女史撮影)
これらの写真が撮れたときは
皆さん歳を忘れてはしゃいでたね(笑)
他のギャラリーさんも巻き込みながら
ワイワイと楽しい彗星観望会でした😄
葉山公園の自販機前にて
寒さに負けて
温かい缶コーヒーで暖まるメンバー達(笑)
楽しかったビーチパーティー&
アトラス彗星観望会はこれにて終了
次にみんなに会うのは
2か月後の忘年会かな❓
それまで皆さんお元気で
またねーバイバイ👋

