朝活散歩で見つけたオオバコとお気に入りの場所を見つけたカメさん | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
日頃の運動不足を少しでも
補えれば…と始めた朝活散歩
早朝5:30から片道2kmほど
近所の小出川の土手道を
歩いているのだけど
ここで思わぬモノを見つけたんだ😄

「未来少年コナン」のエンディングに
出てきそうな小道の脇に
(わかる人いるかな❓ww)
延々続くオオバコの
群落があるじゃないか‼️
しかもずいぶん
大きく育ったのもあるぞ❗
鵠沼の県立湘南海岸公園のオオバコに
匹敵する大きさのものも沢山😆
近所の神社で採れなくなってから
そして今夏は暑すぎて
湘南海岸公園へ行くのも億劫で
全然手に入らなかったオオバコが
こんな近くで沢山採れるなんて
いやはやもう感動もんさぁ❗
(この辺りの土手道は
早春の河津桜の時期にしか歩かないから
今まで全く気付かなかったんだねww)
散歩コースの近くに咲いてたヒマワリ
これはもしや
ハイビスカス・ローゼルか⁉️
(どうやら違うらしいww)
田んぼの泥上を這う大粒の巻き貝は
最近ウワサのジャンボタニシかな😰
稲の根元に
ピンク色の卵塊があったんで
これでジャンボタニシ確定だ
茅ケ崎にも侵入してたんだなぁ
さて我が家のリクガメさん
外ケージの暑さしのぎの
ミストシャワーをつけると
河津桜の根元でじっとしているのを
よく見かけるようになったんだ
もしかして
葉っぱ伝いに落ちてくる
雫が気持ち良くて
ここにいるのかな
お気に入りの場所を見つけてしまった
カメさんの様子は動画で見てね😉
ミストシャワーをつけた外ケージの中を
活発に動き回るカメさん
暑い暑い今夏も
元気に過ごせそうだねー😃

