先週の良く晴れたとある日
気温も高かったので
我が家のリクガメさんを
ゲージの外に出して
庭んぽをさせたんだ😄

 
 
いつも外ケージの中だから
たまには庭にも出ないとね😃
で、カメさん的に
庭んぽの楽しみと言ったらコレ↓ 
クローバー(シロツメクサ)を
たっぷり食べることだ✌️
沢山食べて少々休憩
休憩中は
ちょっと歩いてみたりしてww 
で、また食べる
沢山たくさん食べてくれたまえww
 
クローバーを食べる様子は
動画でどうぞ👍 
 
こちらはちょい曇りの日のカメさん
外ケージ内をのしのし歩き回ります😆
 
花壇の段差もなんのその
以前はこの段差をおっかなびっくり
やっとこさ降りてたのに
今じゃ一段を
楽々跨いで降りてくるんよ😆
(必ず腹甲を
ゴンて段差にぶつけるけどww)
 
木曜日の日中に
このレンガ敷きのところに
💩をしたようで
臭かったけどそれよりも
ちゃんと自然排泄が出来て
良かったなーと思ったよ😊
 
ご飯を食べるカメさん
白菜、青梗菜
オクラとロメインレタス
そこに桑の葉もプラスして
でもやっぱり桑の葉は
食べてくれないんだ
栄養たっぷりだから
しっかり食べて欲しいんだけどね…😥
 
仕事が午前中だけの金曜日は
午後から東京駅にある
東京ステーションギャラリーで行われてる
「どうぶつ百景」を見てきたよ
 
東京駅併設の
ステーションギャラリーは
気軽に立ち寄れる上に
面白い企画展が多いから
以前から好きな美術館の一つなんだ😃
「どうぶつ百景」は江戸時代の
浮世絵や日用品のデザインに
取り入れられた動物たちを通して
当時の人間と動物との関わりを
紹介した展覧会だ😄
そんな中で感じた一つの疑問が…
展示作品の一つ
歌川広重の
「名所江戸百景/蓑輪金杉三河しま」
(↑はネットから拝借)
これの解説に
当時は江戸湾(東京湾)に
タンチョウ鶴が飛来していた…
とあったのだけど
現在、北海道でしか
見られないタンチョウが
はたして本当に東京湾で見られたのか❓
ナベヅルやマナヅルならまだ分かるけど
寒冷地の鳥・タンチョウが来るかな⁉️
しかも食用として獲られて
殿様に献上されてたとか
ええええ
鶴食べるの⁉️
絶対に美味しくないと思うんだけど😰
なんて思ってしまったのよwww
 
平日にもかかわらず観覧者が意外に多くて
注目の度合いが高い
良い企画展なんだろうなと思いました
6月23日まで開催してるので
興味のある人はぜひ
足を運んでみてくださいね😆