毎年恒例❗小金井公園で仲間達と満々開のお花見開催 | コロコロ茅ヶ崎カメ日記 (たまたま葉山多摩日記改題)
7日の日曜日に小金井公園で
毎年恒例の仲間達とのお花見に
参加してきたよ😆
茅ヶ崎から2時間かけて
ようやく着いた小金井公園
満々開の桜が出迎えてくれたよ❗️🌸🌸🌸

↓はソメイヨシノじゃなくてヤマザクラ
園内には多種の桜が咲いてるんだ🌸🌸🌸
江戸東京たてもの園前の広場
桜の木々の下には
沢山の花見客の姿が見えてるね😆
で、この周辺に仲間達は
陣取ってるはずなんだけど…
お、いたいた
もう結構集まって来てるね☺️
とりあえず僕を入れて10人か
これからもう何人かは来そうだなぁ
もっとも場所取りをした先輩S氏は
もうすっかり出来上がってるケドwww🍶
たてもの園の入口から見た公園の様子
ここからの景色は壮観の一言に尽きるね
それにしてもすごい花見客の数😳
(女子トイレは長蛇の列だしww)
満々開の桜たち
花見の日にちを
7日に変更して正解だったな~🌸🌸🌸
(予定は先週31日だったんだ)
予報では曇り時々雨が
青空の広がる
絶好のお花見日和になったからね❗
遅れてやってきた
現役多摩美大4年生のM君
ノリノリで猫耳着けてますな🐱
いやはや実に嬉しそうなこの笑顔😄
(『M』だけに皆から
弄られるのが大好きなんだね💕)
画面から3人抜けてるけど
これが今回のMAX16人
ほぼみんな50代後半から60代
学生時代からかれこれ
40年の付き合いになる人たち😃
漫画家志望のM君が
プロの漫画家T女史に
自分の作品を見てもらってるところ
このあとなかなかの酷評を受けてたよ😅
プロの道は遠いかな~www
彼は今年大学4年なので
進路選択に迫られてるんだ
様々な葛藤を抱えながら
夢に向かって進もうとしてるの…かな❓
夕焼け空の小金井公園
片付けを始めて日没の頃には
今年のお花見はお開きとなりました
来年も欠けることなくこのメンバーで
花見ができると良いね✌️
次のイベントはひと月後の
GW諏訪キャンプ⛺️
それに参加のメンバーとは
また諏訪で会いましょうねー😉

